海だ!
海だ!!
正面に稲村ガ崎。
ここが2つめの目的地、祇園山の見晴台。
海はもちろん、波打ち際もいいけれど、
こうやって遠くから眺めるのも好きだなー。
さて、
分かれ道にもどって、くだります。
下ったところは、八雲神社です。
このあたりは、日蓮さんゆかりの地。
ちなみに実家は日蓮宗です。
妙本寺の境内にこんな建物が。
これ、幼稚園なんですよ。
さらに参道を歩いていくと、
幼稚園の子どもたちがたくさんいました。
この仁王門の下に、ずらーっと座ってました。
祖師堂の前で、かけっこするんですって。
先生がいろいろ説明して、かけっこがはじまりました。
がんばれ~!と応援する子どもたちの声が、
木々に囲まれたお寺にひびきます。
子どもたちを見守るように、日蓮さんの大きな像が。
どーもー、父がお世話になってます。
次は、本覚寺。
鎌倉幕府の裏鬼門で、日蓮さんの住まいにもなっていたとか。
辻説法跡。
ここで日蓮さんは、通行人に布教してたんですね。
そして最後は、
またまた御成町のスタバへ。
あたたかだったので、プールのテラスにしました。
ランチはデニッシュにシブースト。
ちょっと食べすぎ。
今日もいっぱい歩きました。
次は、どこへ行こうかな~♪
| 固定リンク
「04 冬」カテゴリの記事
「06 ハイキングコース」カテゴリの記事
- 鎌倉七福神(2010.01.15)
- おとなの遠足(2009.11.07)
- 海だ!(2009.02.11)
- 祇園山をあるく(2009.02.11)
- 初めて歩いてわかったこと(2009.01.20)
コメント