東慶寺・岩がらみ特別公開
公開は、15日まで。
平日11時から、13時から。
休日15時から。
本堂の正面から、
ぐるっと縁側を歩けるようにしてくれてあって、
裏手へまわると、この花!
樹齢30年の、一本の木だそうです。
満開時には、壁が真っ白になるほど、
花が開くとか。
さわやかで、しずかな花です。
こちらも期間限定で、
茶室オープン中。
お抹茶と生菓子or干菓子をいただけます。
本当は、生菓子を食べ終わったところで、
お抹茶を持ってきてくださるのですが、
写真を撮っていたら、
「あら、お茶もいっしょのほうがいいですね!」と、
急いで入れてきてくださいました。
すみません・・・
お茶室の前にひろがる、花菖蒲。
眺めながら、贅沢なひとときです。
境内は、岩たばこも見ごろ。
お地蔵さまの岩のところです。
高いところまで、びっしり。
岩なのに、どうやって育ってるんだろう?
そしてこの季節、欠かせないのが、
あじさいも、見ごろになってきました。
混雑の季節です。
平日、早朝がおすすめです。
| 固定リンク
「02 夏」カテゴリの記事
- 東慶寺 岩がらみ・岩たばこ(2012.06.07)
- 明月院・あじさいの季節です(2012.06.07)
- もうすぐあじさい(2012.05.17)
- 夏の風景(2011.07.08)
- 明月院 あじさい(2011.06.04)
「07 花」カテゴリの記事
- 明月院 あじさい(2011.06.04)
- 東慶寺 岩がらみ・岩たばこ(2011.06.03)
- 東慶寺・しだれ桜(2011.04.02)
- 北鎌倉・初春(2011.02.02)
- 鶴岡八幡宮の河津桜(2011.03.03)
コメント