冒頭で、 ダイヤモンドプリンセスの船体が映ったとき、
あのころのことが噴き出すように蘇った。
2020年2月。 パンデミックの始まりの象徴的な出来事。
事実に基づく映画化。
» 続きを読む
2025.06.25 15:40 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
長谷寺から材木座・由比ヶ浜。
最近、あのあたり行ってないな。 前回はいつだったかな?
って写真を探したら、 2022年でした。
このあたりが舞台の、 「続・続・最後から二番目の恋」、
昨夜、最終回でした。
2025.06.24 14:04 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
飛鳥Ⅲ。
今週末、 市民向けの船内見学会があって、
もちろん申し込んでましたが、 抽選にハズレました。
一般100名の募集に、 2万人以上の応募があったとか。
倍率高すぎ。
2025.06.23 15:33 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
"NOW IS THE TIME FOR PEACE!"
平和とは。
2025.06.22 16:29 ニュース | 固定リンク Tweet
今夜の花火は、 ハンマーヘッドから打ち上げ。
家を出るのが遅くなっちゃって、 山下公園で最後の1分だけ見ました。
2025.06.21 21:16 ヨコハマ | 固定リンク Tweet
«流れ梅
長谷川櫂: 決定版 一億人の俳句入門 (講談社現代新書)
飯田薫子, 寺本あい: 一生役立つ きちんとわかる栄養学
中山 有香里: 疲れた人に夜食を届ける出前店 (コミックエッセイ)
古内一絵: さよならの夜食カフェ マカン・マラン おしまい
古内一絵: きまぐれな夜食カフェ マカン・マラン みたび
古内 一絵: 女王さまの夜食カフェ - マカン・マラン ふたたび
古内一絵: マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ
川手鮎子: 心も体ももっと、ととのう 薬膳の食卓365日
原田マハ: 風のマジム (講談社文庫)
古賀史健, ならの: さみしい夜のページをめくれ