午後から、神経科の外来受診。
もう2ヶ月経っちゃったんだ。
この2ヶ月間、ずっとずっと悩んできた。
どうするのが、本当に、息子のためになるのか。
というのも、
てんかん発作の治療のため、
入院の話が出てるからなのだ。
治療は、ぜんぶで2ヶ月間ぐらいかかって、
個室から出られなくて、
副作用もいっぱいあって、
痛い思いを毎日しなくちゃいけないから。
日に日に、体の自由を取り戻してて、
動くのが楽しくて、大好きになってる息子。
今、2ヶ月間、
個室のベッド上だけの生活をしたら、
どんなにストレスになることか。
でも、
このまま、発作を放置しておいたら、
この先、脳への影響は、かなり深刻になってしまう。
今、お座りできてても、
そのうち、できなくなっちゃうかもしれない。
今、ニコニコ笑ってても、
この笑顔が消えちゃうかもしれない。
どうしよう。
どうしよう。
どうしよう。
今、目の前のことよりも、
もっと先の、将来的なことを考えたら、
今、ここで2ヶ月間がんばって、治療することは、
必要なことなのかもしれないし。
そう主治医も言ってた。
それで、
前回の診療で、入院した方がいいと言われたけれど、
とりあえず様子をみることになって、
7月から、ずっと悩んできたわけで。
でもでも、
やっぱり、どうしたらいいのか、
まだ悩んでる。