1時間
朝型がいい!という話を、あちこちから聞くので、
とりあえず、いつもより、1時間早く起きてみた。
息子を送り出す準備は、とってもスムーズになったけど、
1時間じゃ、軽くメールチェックぐらいで、
仕事の時間までは作れないなぁ。
それに、朝から頭痛がひどい^^;
少しずつ、もうちょっと早くしてみよう。
少しずつなら、体もなれるかも。
| 固定リンク
朝型がいい!という話を、あちこちから聞くので、
とりあえず、いつもより、1時間早く起きてみた。
息子を送り出す準備は、とってもスムーズになったけど、
1時間じゃ、軽くメールチェックぐらいで、
仕事の時間までは作れないなぁ。
それに、朝から頭痛がひどい^^;
少しずつ、もうちょっと早くしてみよう。
少しずつなら、体もなれるかも。
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 1時間:
» 上大岡トメ ☆ キッパリ [zumi]
今日なんとな〜く本屋さんに入った。そういえばTVで上大岡トメさんのキッパリという本の紹介をしていたな〜トメさんなんていうからお年よりかと思ったら全然違ってた。私も5分でかわれるだろうか・・・手にとって見るとイラストもいっぱいあるし、図書券ももらったのが...... [続きを読む]
受信: 2005.06.07 15:52
コメント
お気楽主婦だったころは、時間がいっぱいあったのに、な~にも自分のことは出来なかったなぁ。
早起きしたら、静けさが心地いいですよね!
仕事をすると、時間のありがたみが、ひしひしと・・・
投稿: Natsu | 2005.06.06 18:46
前に、自分をかえる法則のひとつに
時計を5分すすめる。
1時間早くおきる、など読んだ記憶
あります。朝が苦手なので1時間早くおきるは3日坊主になっちゃったことがあります。
私はちょっと無理すると、胃がいたくなります。お互いからだ大切にいたしましょう~!
投稿: sakko | 2005.06.07 10:51
最近早めに起きるようにしました。
キッパリを読んでから、ず~~い分たちます(汗)
先日の開講記念イベントもすごい早くおきて、したくして・・・
でもギリギリになってしまって(^^;
余裕だしすぎちゃったみたい・・・
で、Mちゃんと電車で待ち合わせに遅れ・・・
早めにいってランチしよう!
といっていたみんなに合流したのは5分遅れ
もう自分がなさけなくって(^^;
投稿: ずーみん | 2005.06.07 15:49
昨日、今日、と1時間早くおきてます。
いちばんの変化は、朝のイライラが半分になったこと。ダンナに「いらつきオンナ」と言われるほど、イライラ星人なのですが、ちょっとの“ゆとり”がいいみたい。
時間って、余裕があるときはそのことに気付かず、足りなくなってはじめて、大切さを知るよね。
ちょっと無理すると胃が痛くなる、ってわかるなぁ。胃痙攣が連発していた時期があって、救急車に乗ったことも・・・ それ以来、そろそろ危ない?という前兆がわかるようになりました。
イベントの日は、けっこう張りきって、早くでかけちゃったので、外苑のスタバでゆっくりコーヒー飲めたよっ♪
あ~、やっぱり大切なのは、ゆとり、ですな。気持ちのゆとり、時間のゆとり。
投稿: あたし | 2005.06.07 18:03