次のステップへ!
去年、合格したアロマテラピー検定1級。
主催の協会に入会して、講習会を受けると、
アロマテラピーアドバイザーになれるんだけど、
どうしようかなぁ、と迷って、放置していた。
アロマを仕事にしようと思ってるわけじゃないし、
お金かかるし。
でも、
せっかくだから、もうちょっと勉強してみようかなぁ。
ということで、会員になって、8月の講習会に申し込んだ。
どうせなら、インストラクターもめざしてみるか。
アロマテラピーインストラクター試験は、
2次試験の小論文が難しいらしい。
だから、ほとんどの人がスクールに通って、
2次試験免除をねらうらしいが、
スクールに通ってる時間なんか、ないもんね。
まぁ、1、2回、受けてみよー。
とりあえず、来年3月の試験が目標かな。
| 固定リンク
「アロマテラピー」カテゴリの記事
- MUJI おやすみブレンド(2020.01.25)
- もうムリだけど(2010.09.25)
- おすすめアロマ本(2009.05.30)
- アドバイザーになりました(2005.09.10)
- アロマテラピーアドバイザー認定講習会(2005.08.08)
コメント
sakkoです。
おー、すごい!(≧∇≦)
8月の講習会に申しまれたんですね。
インストラクターもめざしてみるか!なんて
かっちょいい!ねこさん。
いつも、かなり、かなり いい刺激ねこさんから、
もらっています^^がんばってくださいね。
応援しています。
投稿: sakko | 2005.06.28 08:16
おお、すごいーー。
私もがんばらねばー。
とはいえ、やっぱり「通学」っていうのが
かなーりネックになることが多いです。
投稿: たのちゃん | 2005.06.28 22:26
とりあえず、
講習会に出席すればアドバイザーになれるので^^;
インストラクターは、どうなるかわからないけど、
おべんきょう好きなので^^;
そうそう、通学って、ネックだよね。
通う時間ができれば、行って見たい講座、
たくさんあるんだー。
投稿: あたし | 2005.07.02 00:13