« 寝てます | トップページ | 締め切り間近 »

福祉機器展へ

今日は朝からバタバタ。

ちゃむを通園バスに乗せてから、
大急ぎで、病院へ。

とりあえず、排卵誘発はやめて、
排卵させない治療法に変えることになった。
排卵させちゃうと、今はカラダの負担が大きいのだ。
更年期障害にも効果のある薬になったので、ちょっと期待。

病院がお昼すぎまでかかっちゃったので、
大急ぎで帰って、車に乗り換えて、
ダンナを会社前でピックアップ。
車内でパンをかじりながら、療育センターへ急ぎ、
ちゃむをピックアップ。

今日、いちばんの目的は、
東京ビックサイトの国際福祉機器展

毎年のことながら、ものすごい大混雑。
2時間ぐらい、あれこれ見てまわった。

目的は、ちゃむの車イスと、階段昇降機。

ちゃむの車イスは、目新しいものには出会えず、
やっぱり、前から検討しているものになりそう。

階段昇降機は、ホームエレベーター案の見直しのため。
ホームエレベーターをつける予定で、
業者さんに見積りまで取ったのだけれど、
やっぱりリビングが狭くなるのは、ちょっとねー。
地震が多いので、天井を抜くのにも、不安が残る。

ちゃむの座位が、ぐんぐん上達しているので、
思い切ってイス型の階段昇降機にして、
2階にも、バギーとか移動できるものを置いておけば、
スペースも有効に使えるし、不安も減るかなぁ、というわけ。
介助者の負担は、大きいかもしれないけどねー。

ホームエレベーターをつけても、将来的なことも含めて、
抱えている問題のすべてが解決するわけではないので、
もうちょっと軽いリフォームから、やってみる、という感じかな。


ここ数日、体調が最悪だったんだけど、
今日、疲れるの覚悟で、思い切ってあちこちでかけたら、
けっこうスッキリした。

やっぱり、変化が必要なんだな。
もっと歩いていこう、と、行動することが大切なんだ。

|

« 寝てます | トップページ | 締め切り間近 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

うわー 精力的に動かれたのですね

何かを始めたり でかけたりする気力がない
 ↓
思い切って出かけてみると 結構すっきり 楽しめる

わたしも いつもこんな感じ

リフォームのこと 順調に運べばいいですね
ねこさんの体調も 新しい療法でいい結果が得られますように
わたしも同じ症状で 健康家族のにんにく卵黄がいいと聞いたので
半年くらい飲んでます
毎日3粒ずつ飲むと 更年期の症状が消えた!という報告があったそうで
それを信じて飲んでいるのですが・・・・
わたしにはあまり効果がでないみたいです
でも これから外出!というときに 1粒飲んで出かけると
体力はもちますねぇ 
薬ではなくて 健康食品だから 即効性はないけれど
漢方薬のような感じで飲んでいます
「いのちの母」もいいみたいですが 試してませんねぇ

一昨日の夜から なぜか腰痛
いつもどこかが調子悪いって感じです 笑
きっと 骨盤がずれてしまったんだと思います
整体にいかねば~


投稿: えつこ | 2005.09.28 08:41

いつもどこかが調子悪い、ってわかる!
完全元気になれないんだよね~
体の調子が悪いと、気持ちも元気になれないし。
これじゃイカン!と思って、がんばっちゃうと、
余計に後がつらかったり。

「命の母」って漢方に近いのかな?
すごいネーミングだよね^^;
でも、なかなか良さそう。
http://hint.kobayashi.co.jp/academy/200508/

投稿: あたし | 2005.09.28 23:50

姑が更年期障害のときに「いのちの母」を飲んでたらしいんです
そして わたしにも勧めてくれています
「いのちの母」なんだそれ? そんなの売ってないよ~って思っていたら
最近はドラッグストアでも大々的に売り出しているみたいで
よく見かけます
それだけ この症状の人がいるってことですよね・・・

Maduのショップ 教えてくださって ありがとうございます!
近いうちにいきまーす!

投稿: えつこ | 2005.09.30 08:07

「命の母」CM見たことあります。
ストレスの多い世の中で、
若年性の更年期も増えたりしてて、
必要とする人が多くなっているのかも。

Maduのショップ、見つかってよかったわ~
目的の食器に出会えますように!

投稿: あたし | 2005.10.02 20:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福祉機器展へ:

« 寝てます | トップページ | 締め切り間近 »