
はぁ~、やっと寝たよ。
熱だされると、一日長いよぅ。
で、くるくるチャイムさま。
もう、「さま」付け。
対象年齢10ヶ月から3歳なのに、
いちばん最近買ったおもちゃなのですが、
今日はこれにびっくり!
穴にボールをいれて、
くるくるっとまわって、チャリンと音がするんだけど、
ボールを穴に入れる、っていうのが、ぜんぜんできなかったの。
この課題は、年中さんのころからずっとやってて、
ほかにも木のおもちゃで似たようなのをもってて、
それでも練習したけど、ぜんぜんダメで、
ディズニーランドのポップコーンの入れ物に、
ビニールボールを入れる、っていうのでも練習したけど、
ほんとぜんぜんダメで、やっぱり難しいんだなぁ、と思ってて。
それでもやっぱり、ここはクリアしたかったので、
いまさらながら、くるくるチャイムを買ってみたのでした。
で、昨日はやっぱりできなくて、
ボールも持ってくれないし、
穴のところに手をもってきても、放してくれないし、
ボールを入れても、見てくれない。
あー、やっぱり道のりはまだまだ長いんだ、
そう思ってたら、今日の夕方。
できました。
いきなり。
もちろんボールは持たせてあげて、
手を穴のところまで持ってきてあげるんだけど、
「1、2、3、はいっ!」って掛け声かけたら、
ぱっ!、ってボールを放したから、びっくり。
え??
ほんと??
と思って、そのあと10回。
ぜんぶできました。
ちゃむすごい!!
って、何度もほめたら、
えへへっ って笑って、何度も何度もやってくれて。
はぁ~、感動・・・
もう、ぎゅーぎゅー抱きしめて、
いっぱいチューチューしちゃった。
ここ最近の、吸収力って、すごい。
覚えられるようになってるし、
ステップアップのときがきてる感じ。
ほめられるのも、とってもうれしいみたい。
ちゃむの先生、ほめるのとっても上手なので、
その影響も大きいんだろうなぁ。
やってみたら、できること、
あんがい、たくさんあるのかもしれない。
それを、きっとあたしが見逃してるだけなんだ。
明日もできるかな。
できるといいな~