« 行ってきます! | トップページ | 借りてきました »
このアイス、ファンタジーランド、って名前でした。 3次会のシダックスにて。
2006.03.19 01:26 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
す・すごぉぉぉ~い。 わたしだったら、食べきれないぞ(笑
ちゃむくん、ご卒園、おめでとう~ わたしもこれから、卒園児を見送るために 二男の保育園に、いってきまーす!
投稿: take | 2006.03.19 07:13
夜中って、アイスが食べたくなるんだよね。 バニラとストロベリーとチョコのアイスがてんこもりでした! みんなで、取り分けて食べたから、大丈夫よ~♪
takeさんも、いってらっしゃーい!
投稿: あたし | 2006.03.19 11:22
すごい!! でも、おいしそ~。^^ 私も、食べたくなっちゃった。
投稿: mikko | 2006.03.19 12:28
ちゃむくん卒園おめでとう! うちも、卒園を終えて、土曜日に謝恩会でした。 今年はカラオケはなかったけど、2時帰宅・・。 どうしてこうも、時間がたつのを忘れちゃうんでしょうねぇぇ。
投稿: さと | 2006.03.19 22:49
美味しかったです~♪ たぶん。
さとさんのところも、謝恩会だったんだ♪ あたしの帰宅は、4時すぎてました・・・ 始発待ちでお茶飲みしにいった人たちもいたので、 みんな朝帰りだと思います^^;
投稿: あたし | 2006.03.20 10:09
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: カラオケしてます:
こうの史代: 夕凪の街 桜の国
ルシア・ベルリン, 岸本佐知子: 掃除婦のための手引き書 ――ルシア・ベルリン作品集 (講談社文庫)
成田 名璃子: 東京すみっこごはん レシピノートは永遠に (光文社文庫)
枡野 俊明: 心配事の9割は起こらない―――減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 三笠書房 電子書籍
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
コメント
す・すごぉぉぉ~い。
わたしだったら、食べきれないぞ(笑
ちゃむくん、ご卒園、おめでとう~
わたしもこれから、卒園児を見送るために
二男の保育園に、いってきまーす!
投稿: take | 2006.03.19 07:13
夜中って、アイスが食べたくなるんだよね。
バニラとストロベリーとチョコのアイスがてんこもりでした!
みんなで、取り分けて食べたから、大丈夫よ~♪
takeさんも、いってらっしゃーい!
投稿: あたし | 2006.03.19 11:22
すごい!!
でも、おいしそ~。^^
私も、食べたくなっちゃった。
投稿: mikko | 2006.03.19 12:28
ちゃむくん卒園おめでとう!
うちも、卒園を終えて、土曜日に謝恩会でした。
今年はカラオケはなかったけど、2時帰宅・・。
どうしてこうも、時間がたつのを忘れちゃうんでしょうねぇぇ。
投稿: さと | 2006.03.19 22:49
美味しかったです~♪
たぶん。
さとさんのところも、謝恩会だったんだ♪
あたしの帰宅は、4時すぎてました・・・
始発待ちでお茶飲みしにいった人たちもいたので、
みんな朝帰りだと思います^^;
投稿: あたし | 2006.03.20 10:09