じょうずぅ
心臓バクバクしてるぞ・・・
あー、びっくりした。
いまね、ちゃむはビックマックで遊びながら、
ひとりでテレビを見てたので、
そのあいだに、食事の支度をしてたんだけど、
急に、うぃーん、って音がして、
階段昇降機が動き出したの。
その操作、ちゃむがじぶんでしてた・・・
それも、上ボタンをおして、
階段の上り口まで動かして、とめて、
今度は下ボタンおして、じぶんの前まで戻してた・・・
おまけに、「じょうずぅ」ってじぶんで言ってた・・・
上の写真は、階段昇降機のスイッチ。
介助者が操作できるように、コードつきになってて、
ちゃむを座らせて、オトナがスイッチを押す。
イスがリビングにきてるときは、イスのひじかけに
このスイッチをひっかけてある。
ひっぱっただけじゃ外れないので、取れないと思ってたのに、
手が届いたのかな?
上り下りするときに、ちゃむに押す練習させてたんだよねー。
小さなスイッチだし、押し続けるの難しくて、
最初は認識できてなかったようだったけど、
最近は、上手に押せるようになってきてて。
朝は、階段昇降機でリビングにおりて、
車椅子に乗り換えてから、
「車庫入れ~」とかいって、充電位置まではちゃむが操作してたの。
それでパパに「すごいねー、じょうずだねー」ってほめてもらうのが日課で。
ちゃんと覚えてたんだ。
記憶できてたんだ。
めちゃめちゃ学習してるんじゃーんっ!!!
なんだか、最近すごすぎない?
こんな急に、いろいろできすぎじゃない?
脳がオーバーフローしちゃうよぅ。
あー、おどろいた。
まだ心臓バクバクしてる。
とりあえず、危険のないように、気をつけなくちゃ。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 来年も特製カレンダー(2021.12.02)
- 22歳になりました(2021.10.31)
- 来年も特製カレンダー(2020.11.29)
- 21歳になりました(2020.10.31)
- 特製カレンダーのお届けにつきまして(2019.12.11)
コメント
すごーい!すごーい!
ちゃむくんすごいぞっ!
「じょうずぅ」ってつけるあたり、最高だわ!
それに上下もきちんとわかってるよね!
急成長のちゃむくんから目が離せないわ~!
投稿: nami | 2006.09.29 10:15
ほんとコレにはびっくりしたよ。
背筋が寒くなった(笑)
あんまり調子いいときが続くと、
大きな反動が来そうで、ちょっとコワイ。
投稿: あたし | 2006.09.29 21:32