未来をあきらめない
水曜日は、やっぱり映画館へGO。
『未来をあきらめない』がテーマの映画、
「フラガール」、みて来ました。
なにがいいのか、って、
やっぱりストレートでわかりやすいってことなのかな。
「4回泣けます」とか聞いてて、
ほんとに4回泣いちゃいました。
こういうところも、わかりやすい~
うん。
よかったと思います。
松雪泰子、素敵だった。
行動とか、性格がすっごい男前なんだもん(笑)
常磐ハワイアンセンター、今は名前が違うけど、
スパリゾートハワイアンズだっけ、
行って見たいなぁ、って思いました。
広告みたいな映画だわね。
音楽は、ジェイク・シマブクロ。
ここちよいです♪
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- クリストファー・プラマー(2021.02.06)
- ペンションメッツァ(2021.01.25)
- 逃げ恥 新春スペシャル(2021.01.03)
- 2020年にみた映画(2020.12.26)
- 【映画】ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢(2020.12.16)
コメント
いわきでは、昨年から
この映画で盛り上がってますよー(^^)
あたしも見たいな♪
投稿: take1962 | 2006.10.05 06:00
これ!これ!
観に行きたいのよね~
DVDになってからでもいいけど
劇場で観たい!と思った1作です
テレ朝で映画の裏側を放送していて
もっと観にいきたくなりました
投稿: こっこ | 2006.10.05 07:25
>行って見たいなぁ、って思いました。
うーーーーん。
私も実は、行ったことないんだけど
評判は、賛否両論ですね。
在宅で、電話営業やってたときに
この会社に
営業の電話かけたことあるんだけど
めちゃ感じ悪いです(TT)(TT)
福島の会社で、あんな感じ悪いとこ
そんなにないなぁ。
「映画は、映画。
ハワイアンは、ハワイアン」
切り分けたほうがいいかも。
以上、蛇足でした@ごめんね><
投稿: take1962 | 2006.10.05 10:23
笑いあり、涙あり、充実した作品でした。
見て損はないですよ。おすすめです~♪
そっか、takeさんは地元?ですね。
まぁ、感じ悪かったのは営業だからってことで^^;
行って見たいと思わせただけで、
もう成功してる、ってことですから。
投稿: あたし | 2006.10.05 22:33