お疲れさまでした!
PTAバザー、終わりました・・・
一日たちっぱなしで、はぁ、疲れた・・・
あたしは学年学級委員。
統括的な委員かと思いきや、ほとんどバザー委員なのです。
初バザーの1年生は、毎年お野菜売り場。
事前準備が簡単、ということなのですが、
仕入れ状況が提供してくださる業者さんにおまかせなので、
野菜の種類も数も、当日にならないとわからないというネックが。
早朝荷下ろしのはずが、いきなり高速が渋滞してる(-_-;)
まぢですか? と、あせってルートをかえたりして。
値段設定、ちょっと後悔だわ。
朝、あと30分余裕があったら、
ちゃんと計算して、もっと儲けだせたのにぃ。
まぁ、無事におわっただけでも、ヨシとせねば。
バザーの日、子どもたちは買い物学習。
おこづかいは、500円でした。
ちゃむのお買い物はこちら。
ゲームコーナーで、しっかり遊んだそうで、
ゲームの景品が多いです。
ママたちが担当の、お野菜ももちろん買ってます。
で、あたしの買い物はこちら。
売り場から、ほとんど離れなかったので、
バザー終了間際にちょこっと買い物したのみ。
野菜は、売れ残りそうだったものを先に購入。
でも、結局値下げして完売。
よかったぁ。ほっとひとあんしん。
お皿は作業所のかたが作って売っていたもの。
なかなかいい雰囲気だったので、お高いですが購入です。
ほらほら、ケーキにあうでしょ?
これは、せっけんに加工をしたもの。
学年学級委員長さんの手作りです。
お疲れ様です!の気持ちもこめて、多数購入。
きれいでしょ?
なんだかお花見みたいだわ~
なんて思ったけど、場所はバスターミナルです(-_-;)
これから毎年、このメンバーでやっていくのねー、
なんて話をして。
来年は何売り場がまわってくるんだろうか。
とりあえず、みなさまおつかれさまでした~♪
そうそう、そういえば、
子どもたちは、午後の授業で、おいも掘りしてました。
すっかりみんなで授業参観。
いいもの見れました(^^)
あ、まだバザーの報告書が残ってた。
あ、月初めの仕事がいっぱいだ。
夜は長そうです・・・
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 来年も特製カレンダー(2021.12.02)
- 22歳になりました(2021.10.31)
- 来年も特製カレンダー(2020.11.29)
- 21歳になりました(2020.10.31)
- 特製カレンダーのお届けにつきまして(2019.12.11)
コメント