あたらしい養護学校の話
平成20年度に、新しい県立の養護学校が開校します。
今日は、2回目の説明会。
ちゃむは転校しませんが、
通学できない範囲でもないらしいので、聞いてきました。
いちおう、学区のような指定があって、
うちはそれには入ってません。
相談には応じるよ、という範囲らしいです。
学区は、最初の説明会できいた区域よりも、
せまい範囲になってました。
なので、バスコースも、けっこうこじんまり。
規模的には、ちゃむの学校の半分です。
で、今日はさらにその学校関連のイベントがあって、
学校帰りに、おでかけ。
開校は平成20年ですが、
知的障害部門の高等部が、
廃校になった小学校の校舎を利用して、
分教室というかたちで授業をスタートしてます。
今日は、その分教室でロックコンサートがあるというお誘いをいただいて、
ちゃむといっしょに、でかけてきました。
誘ってくれたのは、ちゃむの同級生のママ。
Nちゃん、ありがと~♪
クイーンにエアロスミスに、もうロックです。
あんな近くで聞けることないからね。
ちゃむには刺激バンバンバンです。
どんな反応するかしら?? と思ってみてたら、
これがもう、ものすごい集中。
真剣に聞いてるのよ、ほんとにもう。
そして、曲が終わると、ニコニコしてました。
高等部の生徒さんたちが、ノリノリでジャンプしだすと、
今度はそのお兄さんをじっと観察。
ボーカルのお兄さんじゃなくて、ノリノリのお兄さんばっかり見てる・・・
終わってから、高等部の生徒さんたちが、
ちゃむと車イスをもちあげて、階段を降りてくれたりという場面もあって、
なかなかいい体験になりました。
もうすぐ春休み。
こうやっていろんなところに、ふたりでおでかけできるといいねっ♪
| 固定リンク
« こんな夢をみた・・・ | トップページ | 遊んで病 »
「育児」カテゴリの記事
- 来年も特製カレンダー(2021.12.02)
- 22歳になりました(2021.10.31)
- 来年も特製カレンダー(2020.11.29)
- 21歳になりました(2020.10.31)
- 特製カレンダーのお届けにつきまして(2019.12.11)
コメント