学校はじまりました
ちゃむの学校は、今日がスタート。
宿題だった、ひまわりシールもしっかり貼りました。
夏休み中のちゃむの写真をシールにして、コメントもつけて、追加。
夏の思い出シートになりました。
来週には、
もう通常通りの学校生活に戻ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちゃむの学校は、今日がスタート。
宿題だった、ひまわりシールもしっかり貼りました。
夏休み中のちゃむの写真をシールにして、コメントもつけて、追加。
夏の思い出シートになりました。
来週には、
もう通常通りの学校生活に戻ります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ヴィクトワールのとろけるブリオッシュ、
チョコレートバージョンをGETしました!
一日何度か焼き上がり時間が決まってて、
限定で販売するのです。
購入希望者は、お店の前に並んでるイスに座って待ちます。
イスの数=販売数なので、イスが空いてなければ購入できないシステム。
運良く、販売10分前に通りかって、
おまけにまだイスが空いてたので、ちゃむと並んじゃいました。
その後、すぐにイスは満席。
イスのあとにも、
もしかして残りが買えるかも?と期待する人が列を作ってました。
かなりラッキー♪
おひとりさま3個まで、1個210円なり。
もちろん3個お買い上げ。
この中は、
ふわふわ生地にとろ~りチョコレート。うまうまです。
ちゃむも、
うま~!! と叫びながら食べてました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
差し替えできなかったのかなぁ。
敗退した本人が見たら、かなりショックよね。
いや、本人がしかたないって言っても、
あたしはイヤだ。
携帯ぐらいのサイズの広告が
凶器に見える。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
センチメンタルです。
なんだか、そんな感じ。
ちゃむの夏休み、
最後の土日が終わっちゃいました。
なんだか、なんだかなぁ、ってうちに、終わっちゃいました。
プールへ行こうか、と思ってたら、
ラポールのプールは、循環器が壊れたとかで、クローズ。
ついてないねぇ。
このまま、終わっちゃうのでしょうか。
いかんよ、いかんよね。そんなんじゃ。
もっと、
一瞬、一瞬を大切にすごさなくちゃいけないのに。
一ヶ月以上もお休みで、
おでかけらしいおでかけが、2泊3日の今井浜のみ。
なんだか、もったいないねぇ。
夏休み、楽しかったね♪
って、そう思って欲しいのに、なんて無力なんでしょ。
夏休みが始まるころは、
あれもしよう、これもしよう、って思ってたのになぁ。
暑かったからなんて、言い訳だよね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
このアボカド、いつ植えたんだっけ?
いつの間にか、芽が出て、大きくなってました。
成長予測がまったくできてなかったなぁ。
なんでカポックの鉢なんかに同居させたんだろ?
放置してたのが、よかったのかしら・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もっと良かれという足掻きが、
すでに良い物を台無しにすることはよくあることだ
リア王の台詞だそうです。
メモしておこう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
暑いので、ついつい引きこもり。
でも、がんばって、お外にでました。
お買い物だけどねー。
ここの駐車場は、空が広いから、好き。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
mixiのニュースで、横響の記事をみつけた。
横響、横浜交響楽団の定演が600回を超えたそうで、
アマチュア楽団としてはギネス並みの記録とか。
写真に、甲賀先生の姿を発見。
いまも振ってらっしゃるんだ。
たまに、ちゃむの学校の掲示板で
横響の定演のお知らせをみつけるんだけど、
指揮者の欄に甲賀先生の名前を見つけると、懐かしい気持ちになる。
甲賀先生は、高校のときの音楽の先生で、
部活の顧問&指揮者だった。
もう70歳なんだ~
病気してたんだ・・・
mixiのニュースで、そんな近況が知れて、
ちょっとうれしかった。
年末恒例の第九は、県民ホール。
学生時代には、お手伝いに行ったこともあったっけ。
今年は聴きにいってみたいなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
というわけで、
午前中は、ひとりで山手をぶらぶら。
佐藤さとるコロボックル物語展、とてもよかったです!
ワクワクしながら読んでいた記憶が、
たくさんよみがえってきました。
村上勉さんのイラストも、たくさん展示されていて、
さらに感動でした。
舞台となっている横須賀の安針塚へも、
涼しくなったら行って見たいな~
さて、
ビデオライブラリーで、資料のインタビューをみていたら、
福音館書店の松居直さんのお話に、とても興味深いものが。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
佐藤さとるコロボックル物語展、
夏休み中に見にこれました!
早起きしたので、朝のミサに出て、
開館時間ぴったりに到着です。
昨日の涼しさが、ちょっと風にのこってますが、
暑くなりそうな朝です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
みなと郵便局は、
18時まで窓口が開いてるんですね~♪
助かりました。
用事が済みました。ヨカッタヨカッタ。
スタバでお茶するつもりだったんですが、
日本大通地下のパーキングが、なんと満車。
今日はいったいどうなってるんだ??
郵便局に停めたので、急いで移動です。
これからホームズでお買い物です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ただ、郵便局と銀行へ行きたいだけなのに・・・
11時に家をでて1時間。
予定では、郵便局と銀行へ行って、
お昼を買って、家に到着してる時間です。
みなとみらいは、予想外の大渋滞。
周辺駐車場はどこも満車。
パシフィコで、何やらお子さま向けのイベントをやってるらしいです。
お子さまとママたちがあふれてて、見かけただけで気分が悪くなりました。
はぁ~ 夏休みなんて、キライだ。
このまま、帰ります。
ただ、郵便局と銀行に行きたいだけなのに・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ばぁばにもらいました。
近くのデパートで、この作家さんの特集をやってて、
ご本人がデモンストレーションしてたとか。
このしかけ絵本、すごいです!
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
ここ数日、不調です。
夕方になると、頭痛がひどくて、
でも鎮痛剤のんじゃうと胃が荒れる。
ちょっと壊れてますね。
持ったものも、すぐに落とすし。
こんな本でも読みながら、
はじめてのやのあきこを聞いてのんびりしよー、と思うのですが、
ちゃむのお腹がこわれぎみで(-_-;)、
オムツ、ご飯、オムツ、洗濯、オムツ、水分補給、オムツ、ご飯・・・ な毎日。
これじゃ、気分転換しに出かけられないじゃん。
yanokamiは、昨日発売だったんだ。
ネット配信で聞いたけど、なかなかよかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これ、けっこうビックリするのよね。
wiiです。
ネットにつながってるので、
任天堂さんからのお知らせが来ると、勝手に光るのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちゃむの学校で、
PTA主催の夏のつどいがあって、行って来た。
昨日と今日の2日間開催のイベントで、
昨日はほんとは神経外来の予定で、今日だけ申し込みをしていたのだけれど、
神経外来は、先生が学会だそうで、来週に変更。
昨日行けたぢゃん・・・
まぁ、どっちでもいいんだけど。
PTA役員さんと先生の出し物なんかがあって、
そのなかで、小学部3年生の先生が、
Billy JoelのHonestyを歌った。
これが、なかなかよかったんだー。
なんだか、Billy Joelが聞きたくなって、
あれこれ検索していたら、
13年ぶりの新曲というAll My Lifeがいい!
いま、ダウンロードしようか、迷ってるところ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
無事に到着しました。
部屋の準備が終わってて、11時前に入れてもらっちゃいました。
今回は、最上階の部屋で、ながめも最高!
波の音がここちよいです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)