明日発売!ひと足お先に味見しました
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この写真、夏休みに夜のお散歩したときに撮ったもの。
大さん橋から、みなとみらい。
ほぼ日で、
夜景の写真を送ってくれ~という企画がスタートしました。
さっそく送ってみたところ、
わ~い、掲載されてました♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
残念ながら雨になっちゃいました。
おまけに寒いし。
運動会は延期です~、と、
連絡網がまわってきたところ。
ちゃむは、お弁当持ちで通常授業になります。
火曜日は晴れますように!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
雨なの?
ほんとに雨なの??
運動会なのに・・・
明日、中止になると、火曜日に順延です。
平日開催になっちゃうと、来られないパパママいるだろうなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こんなサイトをみつけました♪
☆無料動画レッスンサイト アンセルフ
http://www.unself.jp/
お勉強好きだけど、
セミナーやら、講習やら、レッスンには出かけられない、
あたしみたいな生活している人には、うれしい企画。
おまけに、無料。むりょーですよ。
まずは、ドロップシッピング講座をせっせと見てます。
竹内謙礼さんのお話聞けるの、けっこううれしいかも。
もしも大学って、こんな感じなのかな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
運動会が目前にせまって、
毎日がんばって練習してるようです。
今日もお疲れで帰ってきて、
おやつも食べずに、お昼寝しちゃいました。
成功したって、失敗したって、
ちゃむががんばってきたことは、
先生たちも、ママも、よーくわかってるよ。
だから、だいじょうぶ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
残念ながら、この写真は十五夜じゃなくて、
夏の今井浜のお月様。
海に月光の道ができてました。
お月見しましたか?
トーマスの夜さんぽで空を見上げたら、
きれいに見えてました。
実家では、毎年あれこれ飾って、
きちんとお月見します。
今年も飾ったのよ~、と、母からメール。
実家は庭が山でジャングルで、
庭に面した窓が大きいので、
家の中でゆっくりお月見できるんですよ。
お月見だけじゃなくて、
雪がふったときも、ふつうに雨がふっても、
のんびり眺められる窓がある。
風流だねぇ。
のんびり眺められる窓があったら、
別荘欲しい!なんて、思わないだろうな。
でも、ジャングルな実家はバリアフリーじゃないので、
ちゃむにはやさしくないのね。困っちゃうわね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
お彼岸です。
お彼岸といえば、彼岸花。
森林公園でも、毎年たくさん咲くので、
トーマスのお散歩がてら、カメラを持って行って見ました。
桜の森のあたりが、いちばんたくさん咲くのですが、
どうもようすがおかしい。
斜面を歩きながら、見てみたら、
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「何が自由か、知っている。」というコピー、
とっても気になるところ。
たそがれに行って来たいと思います。
音楽を担当したのって、フラッシュ金子なんですね!
びっくり~!!
とってもいい雰囲気の、
たそがれミュージックに仕上がってるみたいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なぜ追い立てられる気分になっちゃうんだろう。
何者でもないと、自分に焦りを感じるんだろう。
何かで成功しなくちゃいけないと、思っちゃうんだろう。
何かしなくちゃ、
焦りが、苛立ちが、どんどん視野を狭くする。
奇跡でもおきなきゃ無理だよ。
自己啓発のために本をたくさん読んだって、
注目されている人の話をたくさん聞いたって、
ほんとうに欲しい答えは、そこにはない。
そもそも成功って何だろう。
もう一度、考えてみる。
立ち止まって振り返ってみる。
立ち止まってまわりを見回してみる。
立ち止まって空を仰いだとき、やっとわかった。
もう奇跡はおきてるじゃないか。
いま、手にしているもののすべてが、
ひとつひとつ、成功のカタチなんだ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
こ、これは??
あの「ひでさんのとうもろこし」では??
きゃ~!
おいしそう~!!!
品種は「ゴールドラッシュ」。
糖度が17度もあるんですって。
きれいに並んだ実を見るだけで、みずみずしさがわかるの。
やっぱり、今年もスゴイわ・・・
ちなみに去年の「優作」は、
ここで、ちゃむが抱っこしてます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マウス、新調しました。
いままで使ってたのは、こちらなんですが、
壊れちゃいました。
なんか、早かったなぁ。
かわいかったのになぁ。
使い方が悪いのかしら(-_-;)
それだけ酷使してるってことでしょう。
とりあえず、2、3日は、
家にあったほかのマウスを使ってましたが、やっぱり疲れる。
こういうところで、とりあえずはいけません。
仕事道具ですから、ちゃんとしたもの使いましょ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
中禅寺湖スカイラインを登って、
半月山の中禅寺湖展望台へやってきました。
男体山と中禅寺湖が、ナイスビュー!
すばらしい景色! なんだけど、
中禅寺湖から山道をそこそこ走るので、けっこう穴場らしいです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
またまた突然の日帰りドライブ。
日光まで来ちゃいました!
日光なんて、小学校の修学旅行以来だから、
何年ぶりなんだろうか・・・
まずはお決まりの華厳の滝。
エレベーターがあるのに、車イスじゃツライんです。
あとで、詳細を語ります。
写真がスモークかかってるでしょ?
これぜんぶ水しぶき。
雨続きだったので、水量がいつもの5倍だそうです。
水しぶきが、ほとんど雨です。
霧雨なんかじゃなくて、しっかり雨。
冷たい・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
清里のあと、
昇仙峡にも足をのばしました。
こちらは仙娥滝(せんがたき)。
いちばん奥のおみやげ屋さんに車を停めさせてもらって、
車イスでも、どうにかたどり着きました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
標高1900mです。
清里スキー場、サンメドウズの頂上。
車椅子で乗れるリフトがあるんですよ。
おまけにペットも可。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
嵐はすぎさった模様です。
玄関前の花壇ですくすく育っていたアボカドちゃんが、
根元から折れました・・・
大、大、大ショック・・・
食べたアボカドの種を植えて、
ちゃむの身長ぐらいに大きくなってたのに。
お外に植えた、あたしが悪いのね(号泣泣泣)
ちゃむの学校は、臨時休校。たぶん(汗)
「午前6時の段階で暴風警報が出てたら休校です~♪」
と、プリントが入ってました。
連絡網はまわさないので、各自確認してくださいとのこと。
そんな不確定なお知らせじゃ、気になって眠れないじゃないか(-_-;)
寝ましたが、何度も目が覚めちゃったぞ。
朝は5時半にベッドから出て、ネットとテレビをチェック。
午前6時の段階では、横浜気象台の午前5時38分の発表が最新で、
大雨、洪水、暴風、波浪警報が出てました。
ってことは、休校よね??
こういうときに、
学校のホームページでお知らせ入れればいいのにねー。
なんて思って、学校のホームページを見てみたら、
いつのまにかリニューアルされてる。
上菅田特別支援学校 です。
検索してみてね。
情報自体は増えてていい感じなのですが、
1024×768から はみ出てるのと、TITLEタグが空っぽなのが残念。
これからに期待しましょう。
がんばれ、先生!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
近所の天気。
最近は、すっごい細かく住所指定して天気予報がわかります。
嵐っていっても、ジャニーズじゃなくて、台風です。
♪あ・ら・し・が・ちかづいーてーいるぅ~ です。
ちゃむの学校は、本日臨時の一斉下校。
でも、小学部低学年は、
一斉下校のほうが帰る時間が遅いのさ♪
お迎え時間、間違えないようにしなくっちゃ。
明日の朝は大丈夫なのかしら?
お昼まで強雨になってるなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
虐待の疑いもあるようですが、どうかなぁ。
枕元に置き忘れ、ありえるよなぁ。
「口に入れているところを目撃した職員はいない」とのことだけど、
個室なんだよね。
介助者のいない時間、かなり長いんじゃないのかなぁ。
事実はどうあれ、ありえることだよ。
ちゃむもね、口に入れちゃうよ。
なんでも入れちゃう。
赤ちゃんといっしょ。
カラダは大きいから、赤ちゃんよりもいろいろ口に入っちゃう。
ちゃむの将来にも、十分ありえる事件、事故。
未来の厳しさ、また突きつけられたなぁ。
眠れない夜が、また増えそうだわ(-_-;)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
台風が来てるんですね。
急に豪雨になったかと思えば、雲が切れて陽がさしてくる。
そんな状態を繰り返してます。
気性の激しい気象です。
おやじギャグか・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いや~、涼しくってほんと快適。
このまま、秋になっちゃってくれて、ぜんぜんオッケーですわっ♪
秋の気配を感じたら、
なんだかヨガしたくなってきました。
暑いときは、ぜんぜんやる気しなかったのにー。
DSのソフトで、こんなん出たんですよ。
ぐるぐる360度、ポーズを回転させて確認できたり、
カラダの状態にあわせて、プログラムを作ったり、
なかなか便利です。
座ったままできるヨガポーズもあって、
お仕事の合間のリフレッシュにも役立ちます。
おすすめです。
公式サイトはこちら。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)