中国茶用携帯水筒
悟空のポイントがたまったので、
こちらを買ってみました。
中国茶版のタンブラーです。
透明なので、工芸茶にぴったり。
葉っぱの大きい凍頂烏龍茶もいいかも。
茶葉をそのまま入れて、じゃじゃーっとお湯を注ぎ、
網状の中蓋をして、そこから飲みます。
網状の中蓋が、かなりイマイチだったので、
普通のステンレス茶漉しを買ってきて加工しました。
飲んだら、また注ぎ足し。
渋みの出にくい中国茶なら、注ぎ足ししながら何杯も飲めます。
楽天でも、取り扱ってるところ、ありますね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- クリームソーダは楽しい(2022.06.19)
- 和菓子の日(2022.06.16)
- おうちクリームソーダ(2022.06.15)
- 梅仕事(2022.06.07)
- 端午節のちまき(2022.06.04)
コメント