でた?
大きな写真で載せるなー、って言われそうですが、
お子様用の採尿パックです。
ちゃむは、もうこれじゃ小さいので、
カップなどなどで増強して、使います。
きのうのつづき。
昨日の検査、尿検査だけ終わらず、
採尿セットをお持ち帰りしてきました。
なので、
今朝は大騒ぎ。
どうにかして、学校へ行く前にとって、
病院に持って行かなくちゃいけません。
いつもなら、起きて学校へ行くまでにおしっこするのに、
採尿するとわかったからか、ぜんぜんしない。
そのうえ、
「でた? でた? でてた??」
と、繰り返し聞いてくるちゃむ。
完全に、気にしすぎておしっこできなくなってます。
おしっこしてよ、
でも、でないよ、
どうしよ、どうしよ、
バタバタしている間に、スクールバスの時間になり、
乗せるのはあきらめて、バスと学校に電話して、
もうちょっとがんばろう、
あと10分、もう10分、
もう学校は遅刻だわ、
あーん、どうしよ、どうしよ、
とりあえず、私もでかける準備しなくちゃ、
トーマスは 「サンポ!!」と吠えまくり、
生協さんの配達がやってきて、さらにバタバタ、
そんなこんなで、9時近く、やっと出ました・・・
大急ぎで学校へ。
どうにか朝の会をやってるところに間に合って、
ちゃむをお願いして、病院へ。
OKでました!!!
ついでに神経の薬の追加処方もお願いして、
ひとあんしんです。
はぁ・・・
検査はイヤだよ・・・
ほんとうは今日、泉区役所でやってる、
特別支援学校生徒たちの作品展示、見に行きたかったんだけど、
力尽きました。
っていうか、泉区役所ってどこ??
泉区ってどこ???
明日までなのよね。
行けるかなぁ。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 来年も特製カレンダー(2021.12.02)
- 22歳になりました(2021.10.31)
- 来年も特製カレンダー(2020.11.29)
- 21歳になりました(2020.10.31)
- 特製カレンダーのお届けにつきまして(2019.12.11)
コメント
大人でも、気にしすぎると出なくなるものねー。
ねこさんも、ちゃむくんもお疲れさまでした。
うんうん、ちゃむくんはハンサムさんっ。
かっこいいよーん(はぁと)
投稿: さと | 2008.01.29 15:39
お疲れ様でしたー
横浜って…区 多いよね…
ねこさんでもご存知ない区があるんですねぇ。
投稿: keikei | 2008.01.29 17:01
さとさん、
プレッシャーかけすぎちゃったかなぁ、と反省してます。
尿検査って、毎回たいへん。
もっと簡単にできる方法を、
検査技師さんにぜひ開発してもらいたい!
そんなこんなで、病院でいっぱい待ってたので、
看護師さんとか、事務員さんとか、ちゃむのことを
知ってる人にたくさん会ったのでした。
keikeiさん、
西、中、磯子の臨海地区ばっかりで生活してるので、
奥のほうは、ほんとわかりません・・・
ちゃむが上菅田に行くようになって、
学校近くのキャベツ畑には、かなりショック。
ここ、ほんとうに横浜なの??って(笑)
おまけに、泉区なんて、子どものころはなかったぞ。
泉区、栄区、青葉区、都筑区は、
まだできて20年ぐらいですもん。
投稿: あたし | 2008.01.30 09:18