抹茶碗
京都で、
お寺の庭を眺めながら、お抹茶タイム・・・
なんて優雅な時間を持つのは不可能だったので、
清水焼の抹茶碗を買いました。
生八橋といっしょに、お家でお抹茶タイムです。
おまけ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ホシハジロのつがい(2023.01.21)
- 調べること(2023.01.13)
- 24h Tuokio(2023.01.11)
- 波間の渡り鳥(2023.01.09)
- 初詣(2023.01.08)
京都で、
お寺の庭を眺めながら、お抹茶タイム・・・
なんて優雅な時間を持つのは不可能だったので、
清水焼の抹茶碗を買いました。
生八橋といっしょに、お家でお抹茶タイムです。
おまけ。
| 固定リンク
コメント
幼馴染の母上のご実家が このすぐ近所で…
このみたらし、よく食べてました。
お店は結構小さいでしょ。
そごうの京都展に来ますよ。
投稿: keikei | 2008.02.05 21:54
そうそう、小さなお店です。
店内でお団子を焼いてて、焼きたてを包んでいただきました。
そごうの物産展にも来るんですね~!
チェックしておきます!
投稿: あたし | 2008.02.06 09:10