初ドック
初めての人間ドックへ行ってきました。
子宮がん&乳がん検診つきのレディープランです。
病院はこちら。
以前、こちらの婦人科に通ってたのでセレクトしました。
午前中にあれこれ検査して、
ラウンジでお昼を食べて、
午後からおおまかな結果を聞きます。
こちらがお昼。
がんばったあたしにごほうびです。
ちゃんと、おしながきもついてます。
美味しくいただきました。
お昼の場所は17階なので、
窓のそとは、こんな景色!
健康診断は5年ぶりぐらい?
子宮がん検診は3年ぶりぐらい?
胃のX線は10年ぶりぐらい?
そして、初マンモグラフィ。
なにしろ、かなりほったらかしの体だったので、
バリウムやだなぁ、採血やだなぁ、
チチはさまされるの痛いよなぁ、と、憂鬱だったのですが、
看護師さんたちも、検査技師さんたちも、先生も、
みなさん丁寧で、いい感じだったので、助かりました。
旅行へ行けちゃうぐらいのお値段ですが、
こういう投資も必要なのよね・・・ と思った、初ドックでした。
なんだか、ひとあんしんしたので、
これでやっと確定申告に取りかかれます。 < いいわけぢゃん
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 健康診断(2022.12.03)
- ワクチン4回目接種から48時間(2022.11.19)
- ワクチン4回目(2022.11.18)
- アレルギー(2022.11.16)
- 冬の準備(2022.11.10)
コメント
ドック、すんばらしい♪
私は、ダンナの会社の健康保険ですませてますが
今回「腹囲=メタボ」でひっかかり
近所のルネッサンスで5回ほどジム体験です。
ま、ふつーにお金払うと、それなりの価格なので
「いっかー」と思ってます>ほんとにいいのか?
投稿: take | 2008.03.02 15:37
すごく高いのですね。
こちらでは確か子宮がん検診とマンモで3千円だった記憶があります。
投稿: ぽむ | 2008.03.03 08:58
人間ドック、ご夫婦で受診している方が多かったです。
うちの場合、ダンナの勤め先は会社の健保が病院持ってて、
検診が充実してるんですよ。
あたしは辞めちゃった会社ですが、そういう面からみると、
けっこういい企業だったのかも。
基本検診だけでも、毎年受けるといいのかな、と思うのですが、
自治体の健康診断は40歳からなので、
しばらくは自分で受けるしかないんですよねー。
ジム体験、いいですね~♪
あたしもひとこと、「運動しましょ~!」と言われてきました・・・
20歳の頃の体重が目標ですって。うそでしょ、って感じです。
でも、やっぱりやせなきゃですね。
わかってるんですけどねー。
子宮がん検診とマンモで3千円って、安いですね!
自治体で補助が出てるのかな。
そのぐらいの価格なら、毎年受けようって気になれますよね。
今回は、そこそこゴージャスな病院の人間ドックセンターだったので、
立地とか、設備とか、検査項目を考えると、
まぁ、妥当な価格だったと思います。
でも、毎年受けるには、稼ぎが足りませんわ・・・
投稿: あたし | 2008.03.03 12:10