検討中
ちゃむの体重は、家での計測で29キロ。
抱っこするには、ひじょーに重いです。
で、今回、こんなことがあって、
これから実家へ行く機会も増えるのに、困っちゃうのです。
実家は、斜面の中腹に建ってて、
下を通ってる道からも、上を通ってる道からも、
階段をテクテク歩いて、庭を通って、
やっと玄関へたどり着く、という立地。
そこで、こんなものを検討してみました。
オトナがオトナをおんぶするために、おんぶ紐。
介護用品のところで、みつけました。
これなら、抱っこよりは安全かも。
29キロを持ち上げることに、変わりはないですが。
あと、こんなのもあるみたい。
ハーネスみたいだね。
とにかく、おんぶができれば、
実家に上がれるだけでなく、
もしかして、ちょびっとなら山歩きもできるかも??
災害時にも、役立ちそうだし。
買ってみる?
ほんとに背負えるかなぁ。
| 固定リンク
コメント
初めてコメントさせていただきます。
上菅田の教員です。
日記、いつも読ませていただいてます。
子どもたちも成長とともに当然重くなりますね。
チャムももうすぐ30キロ!
体重が増えていくのは嬉しい反面、移動も大変。
自分たちも、いつもどうしたら安全に
そして子どもたちが痛くないよう、苦しくないよう
移動できるか、考えています。
しかし、実際悪戦苦闘の日々です。
チャムがふっと目を細めると
あー、痛かったのかなー
って反省してます。
ママも体を痛めないように
ゆっくり、ゆっくりお願いしますね。
大人用おんぶひも、参考になります!
投稿: ジョージ | 2008.07.10 14:55
ジョージさん、ありがとうございます!
今日のドクター検診で、
あらためて成長を実感しました。
成長はうれしいけど、ちょっとツライ。
先生方も、おからだ大切に!
投稿: あたし | 2008.07.10 23:41