危機一髪
オリンピックがスタートして、ほぼ1週間。
毎日、みちゃいますねー。やっぱり。
今日も見てまして、
あたしはソファでうとうとしてたんですが、
突然、ダンナが騒ぎ出す。
何でも、テレビが突然きえちゃった!とか。
バチバチっていって、電源落ちちゃったの。
え?なんでー? と思ったら、
テレビのうえにあるエアコンから、水漏れ。
テレビにびちゃびちゃかかってたのでした。
青くなる夫婦。
なんだかわからず、楽しそうなちゃむぽん。
ちなみにテレビは、今ではめずらしいブラウン管。
そこそこ大きいサイズなので、重量が90kgもあるのです。
この時期に、テレビ故障はつらいでしょ。
我が家のテレビは、これ1台しかないし。
おまけにリビングのエアコンこわれたら、
この夏、越せないでしょ。
大急ぎで、ソファ動かして、テレビ動かして、
ちゃむはイスに座らせて、大あわて。
エアコンの水もれは、
午前中にダンナが家のまわりの草刈したので、
排水のパイプに草がつまったか、なんかで、
水がたまっちゃって、逆流したのでした。
テレビは、原始的に扇風機で乾かして復活。
ふぅ・・・ よかった・・・
そんな、危機一髪なお盆休み初日でした。
| 固定リンク
コメント