« うみさんぽ | トップページ | たまには電車に乗って »

こういう時間

こういう時間

3ヶ月に一度の神経外来。
てんかんのお薬を3か月分処方されてきました。

あー、大量。
でも、毎日、朝晩、ちゃむは飲みます。
だから、しっかり管理しなくちゃいけません。

すべて粉の薬で、
1回分ずつパックされて、そのパックがつながって、
長ーいおびの状態で渡されます。

それを、1つ、1つ、切って、
すぐに取れるようにしたのが、この写真。

5種類の薬、90日分、
すべて切って、この状態にするのに1時間。

仕事がたてこんでたりすると、
こういう時間って、すっごいムダに思えて、イライラしちゃって、
なんでこんなことしなくちゃいけないのよー!! とか思っちゃうんだけど、

こういう時間って、ほんとは大切なんだよ、と、
考えるようにしました。

未来への投資。

きちんとしてれば、便利。
きちんとしてれば、きもちいい。
きちんとしてれば、イライラしない。

ひとつ、ひとつ、きちんとすることは、
未来の自分への投資なのよね。

|

« うみさんぽ | トップページ | たまには電車に乗って »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

焦ったり、二つ重ねてやろう(私だけか?)としたりすると
隣の袋まで切れちゃったり、結構神経を使う作業ですよね。
肩こり必至。もっと切れやすいミシン目を開発してほしい!!

投稿: まき | 2008.09.08 23:06

4つ重ねまでやりました(笑)
おまけに、1つ破けそうになって、やっぱりダメですね~

ずっと下向いて、ぴりぴり切ってるので、肩に来ますよねー。
昨日は頭痛のおまけもついてきました。

投稿: あたし | 2008.09.09 21:53

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« うみさんぽ | トップページ | たまには電車に乗って »