« 篤姫おでん | トップページ | 負けた・・・ »
ドラマ「ガリレオ」シリーズの映画化。
かなりのロングヒットになってますね。 まだやってたのねー、と、チョイス。
さすがの展開。 シナリオ、深いです。
湯川先生が、登山でヘロヘロになったり、 感情をあらわにしたり、
人間像がずいぶん変わってみえました。
石神さん、困ります。 いろいろ考えちゃいました。
親の介護で夢をあきらめたって? その後悔のなかを生きて、絶望して、 隣に美しい花をみつけて、入り込みすぎ。
この責任の所在はどこに??
石神さんも、お隣の奥さんも、娘も、 量刑を考えたら、かなりのもんで、
救いがなさすぎです。
感情移入しすぎて、 具合悪くなりました・・・
容疑者Xの献身
こちら原作。 直木賞受賞作です。
聖女の救済
こちらガリレオシリーズ続編。 またドラマか映画になるのかな。
▼チケットはこちらで予約
2008.12.17 17:25 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
坂木 司: ショートケーキ。 (文春文庫)
ウォルター ウェストン, Weston,Walter, 精一, 岡村: 日本アルプス (平凡社ライブラリー)
横山 タカ子: 信州四季暮らし (天然生活の本)
長谷川櫂: 決定版 一億人の俳句入門 (講談社現代新書)
飯田薫子, 寺本あい: 一生役立つ きちんとわかる栄養学
中山 有香里: 疲れた人に夜食を届ける出前店 (コミックエッセイ)
古内一絵: さよならの夜食カフェ マカン・マラン おしまい
古内一絵: きまぐれな夜食カフェ マカン・マラン みたび
古内 一絵: 女王さまの夜食カフェ - マカン・マラン ふたたび
古内一絵: マカン・マラン 二十三時の夜食カフェ
コメント