暮しの手帖
戦後まもなく発刊された、歴史のある雑誌。
どこか昭和っぽいデザイン。
たまに立ち読みしてたんですが、
初めて買ってみました。
この雑誌、記事はもちろんだけど、
写真がすごくいい。
気になってたのは、この記事。
シトー会トラピスチヌ修道院の日常が紹介されてます。
修道院というと、クッキーやマドレーヌが有名だけど、
伊万里焼のマリアさまもつくってるとか。
この陶芸部門には、
91歳のシスターもいらっしゃるんですって。
実物を見てみたいなぁ、と思ってネットを探してみたら、
なんとオンラインショップがありました!
厳格なシトー会も、ネットの時代なのね・・・
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- わたぶんぶん(2022.05.16)
- ウー・ウェンさんの本(2022.03.12)
- 89歳、ひとり暮らし。(2022.02.19)
- 野鳥図鑑(2022.01.22)
- 2021年に読んだ本(2021.12.27)
コメント
私も購読者で~す
潔い生き方に目を見張りました。
投稿: keikei | 2009.02.01 08:01
じぶんのまわりに、
なんてムダなものが多いんだろう、と感じたりしました。
投稿: あたし | 2009.02.01 14:39