鎌倉さんぽ(1) 早咲きの桜がみたい!
エントランスを入ったところ。
あちこちで絵を描く人、写真を撮る人、
遠足の幼稚園児がいっぱい。
あ、あった!
あの桜だ~!!
こちらが玉縄桜。
ここで生まれた品種です。
早咲きの桜は、濃い色が多いのですが、
これは、ソメイヨシノに似たあわい色です。
ふむふむ、なるほど。
ちなみに「実生」というのは、
種から育てた、という意味らしいです。
いろいろほかにもありそう。
園内を散策してみましょ。
頭上にぽんぽんがたくさん。
まっくろくろすけ、っぽいです。
菜の花の向こうに、
ちがう種類の早咲き桜を発見。
こちらは大寒桜。
濃いピンクがあざやかです。
ふむふむ、なるほど。
こういう詳しい説明書きが植物園っぽいですね。
これ、かわいい。
クリスマスローズもみごろでした。
このあと、温室へ。
つづく。
| 固定リンク
コメント