ラ・マシン
大さん橋にクリスタル・セレニティ、
大きいね~!
・・・って、今日は豪華客船が目的ではなく、
開国博のプレイベント、
ラ・マシンのパフォーマンスを見に行ってきました。
すでに昨日から、ストーリーが展開してます。
昨日、謎の浮遊物が横浜港で発見され、
今日はお昼に水揚げ、夕方からと、明日は何かが起こる?!、
さらに日曜日は街中をパレードしちゃう、というお話で。
お昼の水揚げを見てきました。
巨神兵っぽい。
ん?あれってもしかして?
やっぱり魚だ!
ほんとに水揚げされてる・・・
クレーン船の固定に時間がかかってましたが、
無事にパーク内へ。
このあいだ、ずっとあやしい雰囲気の音楽が流れているのですが、
生演奏なんです。
それも、クレーンのうえにそれぞれミュージシャンがいるの。
実はこのクレーン、
昨日、運んでいるところに遭遇してました。
ビニール屋根付きのクレーン、何に使うんだろう?って思いながら、
車で後ろを走ってました。
こんなところで会えて、びっくりです。
ラ・マシンは、フランスに本部を置く劇団。
バックステージ側から見てたのですが、
スタッフのフランス語が飛び交ってました。
平日で、さらにあいにくのお天気でしたが、
見にきている人たくさんいました。
午後から予定があって、全部見られなかったのが残念。
動き出すところ、見たいな~
| 固定リンク
「ヨコハマ」カテゴリの記事
- 夏休みの月夜のさんぽ(2022.08.12)
- 星空の世界展(2022.08.10)
- みなとみらいスマートフェスティバル2022(2022.08.02)
- 夏空(2022.07.28)
- ガンダム(2022.07.15)
コメント