買わない習慣
出かけると、つい買い物しちゃう。
買うことで、なんとなく安心しちゃう。
それって、
どうでもいい消費。
意味のない消費。
必要ない消費。
安いから、という理由のムダ使いもあるよね。
便利、という名目の不要なモノもあふれてる。
いっぱい、が、豊かだというのは、
マーケティングにみせられてる幻だっていうことに、
気づかなくちゃね。
こんなことを考え出したら、
100円均一のショップとか、大量安売りのものとか、
すっごく息苦しいものに思えてきた。
そんな今のじぶんにぴったりの一冊でした。
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- わたぶんぶん(2022.05.16)
- ウー・ウェンさんの本(2022.03.12)
- 89歳、ひとり暮らし。(2022.02.19)
- 野鳥図鑑(2022.01.22)
- 2021年に読んだ本(2021.12.27)
コメント