« ゼロの焦点 | トップページ | 源氏山公園 »

聖護院大根

聖護院大根

河口湖でもらってきました。
90歳をすぎたおばあちゃんの育てた大根。

聖護院、と聞いて、
千枚漬けだ! と思ったら、あれは聖護院かぶだったねー。

でも、ネットで調べてたら、
聖護院大根でも似たようなお漬物が作れるとのこと。

挑戦してみよー。

聖護院大根

皮をむいて、スライス。
大きなスライサーが活躍します。

指もスライスできちゃう、強力なスライサーなので、

      >過去に親指をスライスした経験あり。
       記事はこのブログのどっかに残ってるかもー。

聖護院大根

ほらほら、
いい感じの厚さにスライスできました。

聖護院大根

重石がないので、漬物器を使っちゃおう。
重ねながら並べて、塩をふって、

聖護院大根

このまま2日ぐらい放置で、
水があがるらしいです。

そのあと、甘酢に漬けます。

さて、どうなることやら。

|

« ゼロの焦点 | トップページ | 源氏山公園 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゼロの焦点 | トップページ | 源氏山公園 »