2009年12月
2009年のまとめ
大晦日です。
年がかわるまで、あと20時間以上あるけど、
とりあえず、今年のまとめ。
何より大きかった変化が、
ちゃむの帰宅時間が遅くなったこと。
その結果、
映画館に通う回数が増え、
鎌倉へせっせと足を運んで写真を撮りました。
じぶんの時間が増えた分は、
なぜか仕事へ結びつかず、すべて遊びへ走ったわけです。
月がきれいだよ
いまね、
トーマスのおさんぽで外を歩いてきたんだけど、
月がとってもきれいだったよ。
この同じ月をみて、
どこかでだれかが、きれだなーって思ってたらいいな。
冬の空気はとっても澄んでるから、
横浜の空でも、星がよく見える。
星座のことは、よく知らないけど、
小学生のころに習った、オリオン座だけはよく覚えてる。
夜中の外は、とっても寒いけど、
そんな空をみあげたら、ちょっとだけココロがあたたかくなった。
ねぇ、ちょっと寒いけど、
外へ出てみてよ。
月がきれいだよ。
2009年にみた映画
年末だねー。
振り返りのときです。
映画、今年もいっぱいみました。
K-20 怪人二十面相・伝
レボリューショナリーロード
マンマ・ミーア!
20世紀少年 第二章
ベンジャミン・バトン
ハイスクールミュージカル
少年メリケンサック
オーストラリア
スラムドッグ$ミリオネア
ミルク
天使と悪魔
セブンティーンアゲイン
お買い物中毒な私!
いけちゃんとぼく
愛を読むひと
ハリーポッターと謎のプリンス
剣岳 点の記
アマルフィ 女神の報酬
そんな彼なら捨てちゃえば?
ホッタラケの島 遥と魔法の鏡
20世紀少年 最終章 ぼくらの旗
南国料理人
プール
火天の城
あなたは私の婿になる
This is it
Disney's クリスマスキャロル
ゼロの焦点
カールじいさんの空飛ぶ家
ジュリー&ジュリア
理想の彼氏
のだめカンタービレ 最終楽章 前編
以上、32本。
最高記録です。
ちなみに内訳は、
洋画19本、邦画13本でした。
このぐらい映画みてたら、関連した仕事こないかな(笑)
いちおうライターです~♪
まぁ、仕事じゃないから楽しいんだけどね。
さて、
このなかで、
あたし的ナンバーワンを選ぶなら・・・
ひたし豆
きのうの朝つくったんです。
おとといの夜から、ひと晩、水に漬けておいてね。
青大豆、たくさんいただいて、
いただいていたのをすっかり忘れていて、またいただいちゃったのです。
豆って、水で戻さなくちゃいけないでしょ。
そして、大量増殖するでしょ。
だから、ついつい後手後手になるのよね。
簡単なんとかー、ってやり方もあるみたいだけど、
やっぱり、ひと晩っていうのが基本なワケです。
で、
500gの青大豆がさらにふくらんで、
ビジョンのガラス鍋いっぱいに、ひたし豆ができあがりました。
昨日から、せっせと食べてます。
とっても簡単で、けっこうおいしく、少しでおなかいっぱい。
青大豆って、
イソフラボンふくまれてる?
女っぷりはあがるのか??
ねんりん家
ふわふわミルクのカフェラテ、
カフェオレボウルいっぱいにつくりました。
ねんりん家のバームクーヘン、
食べてみたかったのよねー。
そごうで期間限定販売ということで、
鎌倉行った帰りに、並んできました。
マウントバームとストレートバーム、
どっちから食べようかな~♪
ホントにもう、なニュース
読売新聞の夕刊より。
今朝、ちゃむをバスに乗せて、
そのまま車で教会へGO。
朝のミサ、間に合いました。
昼間だけど降誕ミサに出られたし、
大好きな、ああベツレヘムよ、も歌っちゃったし、
今年はいいクリスマスだな~ と満足して帰宅後、
ネットでこのニュース、見つけちゃいました。
サンタさんにもらったもの
昨日はいろんなサンタさんが来ました。
ママサンタのセレクトは、クラシックのDVD。
いろいろ迷って、
わかりやすそうな、のだめオーケストラにしました。
ほらね、やっぱり、
夢中になって見てます。
ちゃむはBSでやってるN響の中継、大好きなのよ。
東京にお住まいのサンタさんからは、
ミッキーとたくさん遊べる券をいただきました。
横浜にお住まいのサンタさんからは、
きらきらスノーマンとふわふわわんこをいただきました。
サンタのみなさん、
ありがとうございました。
今夜のキラキラ情報
イブですね。
上は昨日の写真。
日本大通のアルテリーベの前あたり。
大きなトナカイさん、夜にはキラキラ輝きます。
ほかにも、たくさんトナカイさんがいるんですよ。
ヨコハマは、今夜がキラキラ最高潮。
みなとみらいは、16:30~21:30まで、全館点灯です。
詳しくはこちらをチェック!!
キラキラはいいよねー。
たぶん周辺は大混雑だと思うけど。
それでもやっぱり、
キラキラはココロをキラキラにしてくれるもの。
トリミングDAY
本日のカルテ。
トーマスのトリミング行って来ました。
最近、家でシャンプーが多かったので久しぶり。
やっぱり、続けていかないとダメだね。
すっかり腰がひけてて、
預けるときには、ぶるぶるくんになってました。
でも、無事におわって、ふわふわ~♪
よくがんばりました。
トルコ料理 MALATYA
石川町に先月オープンしたばかりのお店、
トルコ料理 MALATYAです。
2階のライト、モザイクでかわいい。
ケバブやお豆料理が中心。
トルコのパンも、ピザも、おいしかった!
平日は、ランチもやってるそうです。
車イスはちょっとムリですが、お近くの方はぜひ。
結局…
「結局、女はキレイが勝ち。」、なんですね。
昨日、「理想の彼氏」をみて思ったことと、まるまるリンクで、
思わず買っちゃいました。
ジョーバ2セット、30分で読めます。
やっぱり、
聡明で美しいことは、強いのです。
ある意味、
『新・女性の品格』ってところでしょうか。
勝間さん、聡明で強い女性から、
+美しい女性へ、シフトチェンジなんですね。
ほんと、お綺麗になりました。
面影屋ブレンド
ららぽーと横浜に来てます。
TOHOシネマズが、ここか川崎にしかないの。
ジュリー&ジュリアをみに来ました。
すっごくよかったよー。
遠出してきてよかった。
面影屋珈琲店です。
サイフォンでいれたコーヒーをいただけます。
ていねいな味がするね。
ランチのホットサンド待ってます。
おなかすいたよぅ。
ショウガと昆布の佃煮
きのう買い物に行ったら、
売り場で
「これ、おいしかったのよー」 と、
話してるおばちゃんがいたので、
まねして買ってみました。
うん。
確かにおいしい。
ショウガ、流行ってますね。
ほぼ日で、イトイさんが作ったって書いてたのも、
こんな感じなのかな。
元気です
熱さがりました。
夜中のうちに下がったらしく。
昨日、一回目のタミフルは吐いちゃったので、
二回目に飲んだのだけで効いたってこと?
熱と吐き気だけだったし、
ワクチンの副反応?
それとも、ちっちゃいころによくあった、
突然のお熱?
謎です…
とりあえず、
タミフルは最後まで飲ませます。
急遽注射
神経科の診察はあっというまに終わり、
急遽、新型インフルの予防注射を受けられることになりました。
ラッキー!
予約して、また来て・・・かと思ってたよ。
注射まで一時間あるので、ちょっとさんぽ。
診察室から、イタイ?イタイ?と聞きまくりです。
看護師さんにも笑われました。
いまは笑ってますが、
心の準備ができてない、ちゃむなのでした…
今日もいい天気
いい天気だねぇ。
午前中、でかければよかったなー。
あ、枝、ごみに出すの忘れてた。
無意識?
これから学校へちゃむを迎えに行って、
病院へ。
終わるころには、もう真っ暗で、
クタクタハラヘリで帰ってくるので、
すでに夕食準備完了してます。
ダンナも出張だし、残り野菜で鍋。
さて、でかける準備しよ。
いい天気だねぇ。
やっぱ、でかければよかったなー。
東慶寺さんのカレンダー
北鎌倉にある東慶寺。
縁切り寺としての歴史が有名です。
東慶寺さんの来年のカレンダーに、
写真を1枚、採用していただきました。
お寺のなかにある「ショップまつがおか」で販売中です。
天てれ生中継
ランドマークプラザのツリー前、
セットが組まれ何やらテレビのリハーサルが。
聴いたことのある歌だなー、と思ってたら、
あれ、メロディーちゃん?
天てれのてれび戦士たちだ!
ちゃむが毎日みてる番組です。
18時20分から、今日も見なくっちゃ。
ありがとう
枝にはハートがいっぱいだった。
葉っぱが落ちたところ、
ハート型になってるんだね。
知らなかったよ。
愛がいっぱいだったんだね。
枝先には、もう次の芽がふくらんでた。
春を待ってたんだね。
ありがとう。
ありがとう。
ありがとう。
ほんとにごめん。