文字が見えないのだよ
キッチンからリビング方面のながめ。
ちゃむがテレビ見てますね。
問題はテレビです。
遠いのよ。
ここからだと、10m弱というところ。
ちなみに、
32インチ、ブラウン管、アナログ、90キロ超。
若干、骨董品です。
さらに、
ダイニングからだとこんな感じ。
まだ遠いよね。
ここからだと、8mぐらい。
遠いと、何が困るかというと、
文字が見えないのです。
最近、文字が多いでしょ。
画面下に解説でたりするでしょ。
それが、
じぇんじぇん読めないのー。
特にそれを実感したのが、オリンピック中継。
得点が、
じぇんじぇん読めないのー。
もちろん、ちゃむといっしょに、
テレビの前に座ってればいいのでしょうが、
それじゃ、何もできないじゃないの。
大きいテレビいいなー。
うちのリビングサイズだったら、
もうちょっと大きいテレビでもいいんじゃないのか??
アナログだし、地デジじゃないし、
そろそろ地デジカくんが来てもいいんじゃないのか??
そんなことを考えながら、ついつい見ちゃうのが、
家電広告。
今朝は、ジャパネットたかたが入ってました。
テレビショッピングだけじゃないのね。
あー、いいなー。
46インチだって。
ブルーレイついてて、下取り5万で、
もちろんエコポイントも付いちゃうのね。
省エネ★★★★★だって。ををー!
知ってました?
ジャパネットたかた って、ネットでも買えるんですって。
テレビのあの勢いがウリだと思ってたので、
ネットで見つけたときは、ちょっと感動した。
これかな?
東芝 46V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 『REGZA(レグザ)』 46R9000
あ!
もっと大きいのもある~!!
東芝 52V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 『REGZA(レグザ)』 52R9000
さすがにこれはやりすぎか。
あ、でも広告のとセットが違うみたい。
これは外付けHDDセットだ。
ネットだと、広告に掲載されてるのよりバリエーションが豊かで、
いろいろセレクトできるのね。
贅沢な妄想が、どこまでもどこまでも広がっていく、
春休みの昼下がりです。
かなしー。
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- アンテナ工事(2022.06.11)
- デロンギ兄弟(2021.11.18)
- iittala Valkea(2021.09.23)
- レコーダー買い替え(2021.06.24)
- クリスマスリース(2020.12.01)
コメント