TAKAO
7月末にできあがった、ちゃむの短下肢装具。
シューホンは日常的にはいてて、
上からふつうの靴をはかせるのですが、
サイズが大きくなっちゃったので、
装具の上からはける靴がなかなか見つからず・・・
足のサイズはそんなに大きくないんだけど、
装具のぶん、幅広になっちゃうし、
足首が直角に固定されてるので、
はかせるのが、けっこう大変なのです。
いろいろ試してみたけど、
子ども用は、ぜんぶダメダメ。
お店の方もいっしょに考えてくれて、
結局、NIKEのTAKAOにしました。
オトナの靴だよ・・・
TAKAOは、
高尾山トレッキング用につくられた靴だそうです。
トレッキング用なので、
ゴツイし、ガッシリだし、重いのですが、
これがいちばん、はかせやすかった。
かかと部分のホールド感が、すっごくいいです。
この重さも、足が安定していいかも。
高尾山、行ったことないんだよなー。
車いすでも行けるのかな?
・・・って、ちょっと調べてみたら、
車いす用のう回路地図とかあった。
山頂まで行けるっぽいです。
これも何かの縁。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 来年も特製カレンダー(2021.12.02)
- 22歳になりました(2021.10.31)
- 来年も特製カレンダー(2020.11.29)
- 21歳になりました(2020.10.31)
- 特製カレンダーのお届けにつきまして(2019.12.11)
「障害者福祉」カテゴリの記事
- 障害者手帳カード化(2022.06.21)
- なかなかいいよ(2022.05.31)
- 重度訪問介護のヘルパーさん(2022.05.17)
- 介護食はエサじゃない(2022.05.07)
- ワクチン3回目その後(2022.03.26)
コメント