ポレポレ
ポレポレ、っていうのは、
アフリカの言葉で「ゆっくりやろうよ」っていう意味。
福祉関係では、よく目にする言葉だね。
横浜市中区の障害者関係団体のイベント、
第14回ポレポレまつり が、本牧いずみ公園で開催されました。
所属している障害児の親の会や、
お手伝いしている社会福祉法人設立準備会もブースを出していて、
午後から、親の会のブースで、
野菜販売のお手伝いしてきました。
最後はたたき売りだったけど、完売してよかった。
準備してくださってみなさん、ありがとうございました。
売上げは、
地域活動ホーム立ち上げ関連向けに寄付されます。
子どもたちの未来に、確実に役立ちますように。
作業所の親の会などなどでも、
大先輩ママたちが動いてました。
たぶん一生なのよね、こういうの。
ちょっと未来がみえて、複雑な気持ちにも・・・
もちろん、何もしないのは逃げだし、
何かすべきと思うけど。
それにしても、同じ中区でも、
本牧からちょっと離れた我が家の方では、
このイベントについて、何の情報もなし。
回覧板もなし、掲示板もなし。
もうちょっと区内全自治会にお願いして、
宣伝してもいいかもよー。
ポレポレ、が、理想的なんだけどさ、
なかなかそうもいかないのが、現実で。
| 固定リンク
「障害者福祉」カテゴリの記事
- 車いすで初詣(2025.01.12)
- 車いすできあがり(2024.12.23)
- 保護責任者遺棄致死のニュースから(2024.11.24)
- バスハイク(2024.11.22)
- 車いす仮合わせ(2024.11.12)
コメント