信じること 騙すこと
騙されないようにと警戒するあまり、
信じることに臆病になってない?
いっぽひいたところから眺めて、
角度をかえがところから眺めて、
ことばじりを持ち上げて、
解釈を広げて、
信じないための、ほころびを探してない?
ほんとはね、
少しぐらい騙されたほうがいいんだよ。
騙されてはじめて、
ほんとうに信じることの意味がわかるんだから。
騙されることのすべてが
不幸ではないし、
信じることのすべてが
幸せではないのだから。
文章とまったく関係のない写真は、
鎌倉・報国寺の竹林。
プラスのことでも、
マイナスのことでも、
いろんなことがあるたびに、
信じることについて、考えます。
答えはないねー。
それでも、考えないよりは、ずっといい。
| 固定リンク
「上手に生きるコツ」カテゴリの記事
- 1人旅は移動式の引きこもり(2024.02.27)
- 爆弾(2024.01.06)
- 坂道(2022.11.03)
- ももさんと7人のパパゲーノ(2022.09.11)
- スッキリしたいときには(2022.06.29)
コメント