車イスで吐竜の滝
何度も清里には行ってますが、
今回はじめて行ったのが吐竜の滝。
どりゅうのたき、と読みます。
場所はここ↓。
川俣川渓谷の東沢。
トレッキングコースがたくさんある場所です。
ちゃむさんは、滝が大好き。
水の音が好きなのね。
でも、滝って谷にあるでしょ。
ほとんどが、車イスでは難しい場所なのです。
観光地になってる日光・華厳の滝でさえ、
エレベーターで降りたあと、ものすごい階段だったし。
で、今回、試しに行ってみよう! とチャレンジしてみたら、
行けちゃいました。
谷間の駐車場から、渓谷沿いの道を行きます。
基本、山道なので、
岩とか木の根っことかアップダウンもありますが、
どうにか行ける範囲です。
うちだから??
5分から10分ぐらい行くと、
小海線の線路が見えます。
たまに電車が通るよ~!
下をくぐって、
その先の鉄橋を渡ります。
そんなに幅広くない橋ですが、車イスでも大丈夫。
渡りきって、すぐ、右手、
吐竜の滝に到着!
さすがに滝付近の岩は大きくてタイヤが危険です。
気をつけて。
いい気持ちだね~!
紅葉シーズン終わってるので、
静かな雰囲気。
ちゃむさんのご機嫌な雄叫びが響きます・・・
こーんな大きな岩もあったよ。
落ちないようにねー。
バギーみたいにタイヤの小さいタイプは難しいですが、
自走式のタイヤなら、行けますね。
もちろん、自走するのはキビシイので、
介助者がどこまで押し上げられるか、ですね。
タイヤの太い車イスが欲しいね。
自走式のサイズで、
ガンガン行けるタイプ、欲しいなー。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「障害者福祉」カテゴリの記事
- 障害者手帳カード化(2022.06.21)
- なかなかいいよ(2022.05.31)
- 重度訪問介護のヘルパーさん(2022.05.17)
- 介護食はエサじゃない(2022.05.07)
- ワクチン3回目その後(2022.03.26)
コメント
はじめまして。
記事とは関係なくて 失礼します。
息子さんは、ダイアナクラールのファンで
はなかったかしらん?
まちがってたら ごめんなさい。
毎週日曜日午後4時~6時 インターFM
「ジャズ カンバセーション」の19日
放送の午後5時~6時までがリクエスト
大会なので、メールを送ってみてはいか
がでしょうか。当日でも いまからでも
OK。確率よくかかります。
名前が読まれると 結構うれしいですよ。
タダだし。
・インターFM
http://www.interfm.co.jp/
・ラジコ← ネットで聞けます。
http://radiko.jp/
ラジコはフリーソフトで録音も可能。
若いジャズファンは応援しなくちゃ!
失礼しました。
投稿: Denko | 2010.12.15 23:17
はい!
若いジャズファンw
ダイアナクラール、大好きです♪
毎日のように、パリとモントリオールのライブDVDを
夢中で見てます。
リクエスト情報ありがとうございます♪
送ってみようかしら・・・
投稿: あたし | 2010.12.16 15:05