プレミアムティラミス
きのう、テレビで特集してたでしょ。
シルシルミシルさんデー。
ローソンのプレミアムティラミス、
さっそく買ってみました。
たしかに。
これで210円はうれしいかも。
さて、スタンディングフレーム。
どこに置いたら、どこで立たせたらいいかな?と考えて、
この場所に決定しました。
金曜日から、何度か立たせてみたところ、
前にテーブルなくても、だいじょうぶっぽいのです。
この場所は、帰ってきたときに外から掃き出し窓を通って、
車イスでまっすぐ入ったところ。
車イスをスタンディングフレームに付けて、
そこから立たせられて、
立つと、正面にテレビが見えるの。
底に滑り止めも付けたので、バッチリです♪
今日もしっかり立ったよ~
なんとなんと!!
PTの先生が、スタンディングフレームを作ってくれました!
すばらしい・・・
ちゃむさん、立位の訓練が順調で、
ひざをサポートすれば、けっこう立てるようになりました。
で、家や学校で、
立ちやすいように、ということで。
ジャック、こと、
横浜市開港記念会館へ行ってきました。
目的は、
中区3障害一体サービス提供施設、建設に向けての、
チャリティ映画会。
上映されたのは、「自転車でいこう」という作品で、
主人公は、リ・プーミョンくん。在日2世の自閉症の青年です。
障害者の生活を知っていただく、というのも、
この映画会の目的になっているのね。
これは、去年の軽井沢なんですけどね。
今週末は、奥志賀のゲレンデで、
こんな感じの予定だったんですよ。
そもそもね、
今シーズンのスキーはどうしようーかー、と、
クリスマスのころに相談してて、
はじめて行く奥志賀と、
いつも行ってる斑尾のタングラムを予約したんです。
奥志賀は、ホテルグランフェニックス。
かなーり素敵なリゾートホテルですよ。
皇太子ご一家の行きつけですよ。
ちゃむさんの学校の、
入学前面談関係で平日お休みの日を使って、
金曜日から行く予定で、
デラックスツインを予約してて、
で、年明けに、
ダンナが出張になっちゃったって言い出して、
一日ずらして、土日で予約変更してもらって、
ジュニアスイート取ったんですよ。
スイートですよ。
sweet じゃなくて suite です。
だって、ほかの部屋はもう空いてなかったんだもん。
車イスのことを考えたら、
そりゃ広いほうがうれしいわけで、
広々のんびりの部屋ですごして、
夜はイタリアンのコースをいただいて、
ジャグジー入りながら雪ながめちゃうぞー、
帰りは小布施に寄って、栗だぞクリ♪
なんて、完全に妄想モードだったわけです。
我が家の王子様。
ガレットデロワの王冠かぶせてみた。
顔が青いのは、テレビの反射です。
画面大きいんだからさー、もうちょっと離れてよ。
学校へ、自活参観に行ってきました。
自立活動の参観は年2回で、
春とこの時期。
この時期のは、
12月~1月のあいだに、自由参観します。
行かない親もいるみたいだよ^^;
せっかくの機会だから、見ようよー。
キラキラ、きれいだねー。
たまには、
こういうキラキラモノも欲しいよね。
これ、何かといいますと、
iPod touch のカバーです。
ちょっと前にお取り寄せ注文してて、
はるばる飛行機に乗って、香港からやってまいりました。
ゴツゴツしてました。
きのうのお昼。
映画をみて、1時ごろ、
朝ごはんさえも食べていないことに気づいた。
それで、ついガッツリ。
すっごく久しぶりにマック食べたー!
テキサス2、
予想以上にスパイシーでした。
↑
こんなのつくるのに、1時間もかけちゃったよ。
ヒマなのか?
いやいや、そこそこ忙しいよ。
このブログ、
スタートは2004年7月でした。
この記事で3000件目となります。
ブログっていうのは、
1記事1ページなので、
情報として活用することを考えると、
1つの記事は長すぎないほうがいいのですが、
だらだらと愚痴を書いたこともありました。
いや、愚痴ばっかり??
時には、
ストレスの捌け口となり、
仕事場となり、交流の場となりのブログ。
泣いたり、笑ったり、食べたり、飲んだり、
観たり、読んだり、行ったり、来たり、
まぁ、そのなかに、
お役に立った記事もあったら、うれしいです。
これからも、だらだらと参ります。
毎年恒例、
明治神宮へ初詣。
明治記念館で結婚式したので、
毎年来てるんですけどね。
明治天皇がどんな人だったのか、
まったく知らないことに気づいた。いまさら。
でも、たっくさんお参りに来てるけど、
みんな知らないんだろうな、と思ったり。
これも恒例。
お参りあとのランチは、東京ミッドタウン。
yao_ESTAbLISH というお店にしてみました。
ちゃむとダンナは、ハンバーグランチ。
あたしは、スペシャルランチ。
どちらも、このプレートに、
サラダ、コーヒー、デザートがついて、1200円でした。
立地と内容を考えると、かなりお得♪
座席もゆったりで、いい感じのお店です。
大さん橋さんぽの帰り、ホームズで急遽調達しました。
カセットコンロと、焼肉プレート。
両方で、4000円弱。
あした仕事初めのダンナのリクエストで、
今夜は、おうち焼き肉でした。
セッティングしたところとか、写真撮ればよかった。
ちゃむさんもガッツリ食べて、さっさと片づけちゃいました。
お正月って、飲みますか?
お酒ですよ、アルコール。
みんな、けっこう飲むんですよね、ふつう。
まぁ、ムリして飲むこともないんでしょうけどね。
飲む相手も、シチュエーションもないし。
元旦に乾杯で、
日本酒をぐい呑みに1杯のんだだけだったなー、と思って。
いまさらながら、ほろよい、あけました。
そんな感じで、
三が日、終わります。
二度寝とかしちゃって、だらだらだったなー。
ヨーカドーネットスーパーさん、
本日から営業で、注文のお客様にはプレゼントが。
干支の根付、おみくじ付き。
なんと「大吉」でした♪
なにしろ、
かなりの確率で「凶」を引く手ですから、
浅草寺と川崎大師では、
2回連続「凶」を引いた実績のある手ですから、
なかなか縁のない大吉。
今年の運勢は、これを信じることにします。
ちなみに詳細は、
望みはかないますが、
だからって調子に乗ると、身を崩しますよ。
でした。
正しい行いをして身を守りなさい。
とのことです。