きのうの東慶寺
これが、本堂の前にある しだれ桜。
花の時期のようすは、
東慶寺カレンダー3月をご覧くださいませ~。
秋のなごり。
葉の落ちた木、好きなんです。
時間ないのに足を運んだ目的は、蝋梅でした。
梅も少しひらいてきてます。
おみやげは、干支の土鈴。
毎年、作っているそうです。
かわいい。
長期のお休みになると、
ものすごく閉塞感があって、
それをどうにか払拭しようと、ムリムリの北鎌倉行き。
でも、なんだか落ち着かない感じが、
写真に出ちゃったなー。
この一日にこだわったのは、
冬休みが終わったっていうのに、また3連休だから(涙)
ダンナは仕事へ行ってます。
またかよ。
苦難は続く。
ひとりの時間が足りないよ。
| 固定リンク
コメント