あかりをつけて
なんかね、
ずっと揺れてる気がするの。
震度1ぐらいのが、ずっと。
イスに座ってるのがイヤだ。
立って何かしてたほうが、気がまぎれる。
そう思って、パタパタしてると、
緊急地震速報で携帯がキュルキュル鳴いて、
心臓バクバクしちゃうんだよなー。
昨日の夜に発表があって、
その後、情報が錯綜し、実施が二転三転してた停電。
夜になって、一部で実施されました。
実施時間によって、グループ分けされてますが、
いまのところ、うちはどのグループにも入ってません。
横浜市内でも、中心部だからかな?
今後はどうなるかわかりませんが。
節電をこころがけて、お手伝い。
今日の午前中は、
区の障害児の親の会の会合で、本牧へ。
ちゃむは休校だし、
こんなときになんでムリに集まるんだろ。。。 と思ったのですが、
本牧方面は、最初の地震直後に、停電してたそうです。
信号も止まり、混乱してたとか。
まぁ、みんなの大変だった話をまとめて、
それについての問題提起をしよう、ってことだから、
ムリに集まるのも、アリっちゃアリです。
知的障害の子のママからも、
医療ケアの子への不安発言があったり、
それぞれが抱える問題を感じるには、
いい機会だったかも。
でも、こういうときは、
外出は最小限にしないとね。
車、多かったです。
ホームセンターもすごい人、人、人で、品物なし。
ペーパー類の棚はカラ。
水とかお茶の棚もカラ。
なんでそんなの大量買いしてんだ? って人も多数。
ガソリンスタンドは、
2000円まで、とか書いてあって、大混雑。
そういう行動、ひとつひとつが、
不安にさせるのになー。
ちゃむさん、今日は休校。
明日は、午前授業になりました。 ←その後、ふたたび休校の連絡あり。
教育委員会の発表によると、
18日までは午前授業との指示で、
休校は、学校ごとの判断になってます。
計画停電の時間による、ってことらしく。
1Fは、2号機にも海水が入りました。
この感じで行くと、全部、廃炉になっちゃうのかなー。
電力不足の問題は、
1日、1週間、1か月などのスパンでは、解消しないレベルかと。
電気が消えたら、
電気を消したら、
こころには、あかりをつけて。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 横浜大空襲から78年(2023.05.29)
- G7広島サミット(2023.05.19)
- 5類移行(2023.05.09)
- 指令破壊(2023.03.07)
- 雪にならず(2023.02.10)
コメント