« 岩がらみ・岩たばこ | トップページ | 本日のおみやげ »
あじさいには、まだちょっと早いと思いますが、 明月院を覗いてきました。
どんな感じでしょ?
いい色になってる!
・・・のは、ほんの一部でした。
色づくまで、まだ時間がかかりそう。 見ごろは、やっぱり今月中旬ぐらいかなー。
菖蒲園も、三分咲きぐらいだそうです。 もう一回、行けるといいなー。
2011.06.03 20:59 PEN E-P1 | 固定リンク Tweet
素敵な写真に、すっかり癒されました~♪ ありがと。
投稿: ゆかぽん | 2011.06.03 22:44
空気感がちょっとでも伝わったら、 うれしいです(^^)
投稿: あたし | 2011.06.03 23:34
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
凪良ゆう: 神さまのビオトープ (講談社タイガ)
佐藤 友美: 書く仕事がしたい
高氏 貴博: こんにちは! ふたごのパンダ シャオシャオ&レイレイ
柏井 壽: 鴨川食堂ごちそう (小学館文庫 か 38-11)
コメント
素敵な写真に、すっかり癒されました~♪
ありがと。
投稿: ゆかぽん | 2011.06.03 22:44
空気感がちょっとでも伝わったら、
うれしいです(^^)
投稿: あたし | 2011.06.03 23:34