バリアフリールーム@カヌチャリゾート
そろそろ沖縄ネタ、
しつこいぞ、って感じですよね。
でも、まだ続きます。
カヌチャリゾートっていうところは、
カヌチャベイホテル&ヴィラズとカヌチャゴルフコースがあって、
大きな街みたいになってます。
ホテル、プール、レストラン、ショップ、ビーチ、ゴルフコース、
いろいろな施設があるリゾートタウンなのです。
今回、宿泊したのはカヌチャベイホテル&ヴィラズの
オーキッド、というところ。
ちゃむさんのうしろに見えてる建物です。
選んだ理由は、
海がいちばんきれいに見えそうだったから、でした。
バリアフリールームがあることに、あとから気がついたんですが、
特にお願いしてませんでした。
でね、
ANAの予約で、
飛行機に車いすの対応をお願いしてたんですよ。
そしたら、ANAさんでホテルのほうも手配をしてくれてありました。
ちなみにレンタカーも、
車いすが入るサイズかどうか、いろいろ検討してくださいました。
ANAさん、いいね♪
さて、お部屋。
室内はもちろん段差なし。
広さも、49.60m²+21.45m²。広々です。
バリアフリールームは、何がちがうかっていうと、
お風呂なのね。
間取り図をみると、
通常の部屋はお風呂とトイレと洗面が別になってるんだけど、
バリアフリールームは、水回り3つをいっしょにして、
広い空間を取ってあるようです。
この写真でみるより、ずっと広いです。
入口は引き戸。
湯船なんて、
足をのばしてさらにその先20センチぐらいありました。
バスチェアもついてました。
バスチェアは、直角、壁付き。
滑り止めシートと、簡易ベルトを持ってたので、使ったらいい感じ。
ちゃむさん座ったところも写真に撮ったんだけど、
オールヌードなので、アップしません^^;
テラスには、
ジャグジーと、デッキチェア2つ。
浮き輪して入ってるちゃむさんは、ちっちゃなプール気分だね^^;
レストランは、
イタリアン、和食、ステーキハウスを利用しました。
ほかにもいろいろあります。
どれも、しっかりとしたこだわりを感じられて、
おいしかった~♪
和食の朝食なんて、庭で薪でご飯を炊いてたよ。
おかわりしちゃったよー。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
「障害者福祉」カテゴリの記事
- 障害者手帳カード化(2022.06.21)
- なかなかいいよ(2022.05.31)
- 重度訪問介護のヘルパーさん(2022.05.17)
- 介護食はエサじゃない(2022.05.07)
- ワクチン3回目その後(2022.03.26)
コメント