シャンハイ
ほぼ日で、
「恋歌くちずさみ委員会」っていうコンテンツがあって、
今日の1曲は、セカンドラブ、でした。
中森明菜の。
はい、私もよく歌ってます。
恋も二度目なら~♪ です。
少しは上手に愛のメッセージ伝えたい、んだけど、
うまくいかないのよね、って歌だったよね。
日本軍のタナカは、
二度目の恋は、のめりこみすぎる、って言ってた。
二度目の恋にのめりこんだ、
日本軍人と、アメリカのスパイ、中国のレジスタンスとその夫の物語。
舞台は、1941年、
真珠湾攻撃直前の上海租界。
もう、めちゃめちゃです。
でもきっと、
あんなふうだったんだろうなー。
それが戦争なのかも。
戦争モノって、
つい人間物語の悲劇ばっかりをなぞっちゃうけど、
究極に残虐で暴力的なんだ、ってことから、
目をそむけちゃいけない。
上海租界は、そんな場所に描かれてました。
菊池凛子、すごいね。
ほんのちょっとしか出てこないし、
たいしたセリフもないけど、
見えないところでの存在感、すごかった。
最初に、セカンドラブのことを書きましたが、
コン・リーをみながら、
中森明菜みたいだなー、と思ってたの。
表情とか、しぐさとか。
特にクチビルが。
オトコが吸いつく、磁石みたいだったよ。
レビューを読んだら、
あんまり評価がよくなかったので心配してましたが、
いやいや、よかったよ。
うん、見てよかった。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 【映画】歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡(2022.06.13)
- 【映画】トップガン マーヴェリック(2022.06.03)
- 京都人の密かな愉しみ Blue 修業中(2022.05.29)
- 【映画】ドクター・ストレンジ マルチバース・オブ・マッドネス(2022.05.06)
- 【映画】ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022.04.11)
コメント