« glee | トップページ | おやすみ »
やっと気持ちいい季節になったのに、 ココロが動かないのは、なぜ?
2011.09.25 15:37 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
こんばんは。 この前ちゃむさんの笑顔に感激したyumiです。 最近のちゃむさんも、かわいい笑顔をふりまいていますね。きっと周囲の皆さんの人気者だと思います。 まゆみさんの写真のような秋空を、私も今日眺めていました。そして、自分の気持ちの変化を感じていました。 私の気持ちは絶望から、あきらめる必要はないという気持ちに変わりました。 昨日は病院の帰りに映画を観に行く気持ちにまでなりました。「スリーデイズ」を観ました。 家族を愛するテーマに惹かれて行きましたが、予想以上に面白かったです。 まゆみさんは映画お好きなんですよね。どんな映画がお好きなのでしょう。 ぜひ映画の話を聞かせてください。 それではまた。
投稿: yumi | 2011.09.25 20:58
スリーデイズ、いいですね! あたしも見ようかな。
映画は一番の気分転換になりますよね。 たくさん気分転換しちゃってくださいね。
映画で好きなジャンルは、人間ドラマとラブコメ。 ちょっとでも時間ができると、上映時間チェックしてます。
投稿: あたし | 2011.09.26 01:11
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
こうの史代: 夕凪の街 桜の国
ルシア・ベルリン, 岸本佐知子: 掃除婦のための手引き書 ――ルシア・ベルリン作品集 (講談社文庫)
成田 名璃子: 東京すみっこごはん レシピノートは永遠に (光文社文庫)
枡野 俊明: 心配事の9割は起こらない―――減らす、手放す、忘れる「禅の教え」 三笠書房 電子書籍
, NHKファミリーヒストリー取材班: パンダ「浜家」のファミリーヒストリー
山本蓮理: シンプルな材料だけで美味しく作れる低糖質の焼き菓子
白川書院: 月刊京都2022年7月号[雑誌]
瀬戸賢一: 書くための文章読本(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)
JTBパブリッシング: 伊勢神宮 きちんとおまいり(2016年版)
スティーヴン キング, King,Stephen, 義進, 田村: 書くことについて (小学館文庫)
コメント
こんばんは。
この前ちゃむさんの笑顔に感激したyumiです。
最近のちゃむさんも、かわいい笑顔をふりまいていますね。きっと周囲の皆さんの人気者だと思います。
まゆみさんの写真のような秋空を、私も今日眺めていました。そして、自分の気持ちの変化を感じていました。
私の気持ちは絶望から、あきらめる必要はないという気持ちに変わりました。
昨日は病院の帰りに映画を観に行く気持ちにまでなりました。「スリーデイズ」を観ました。
家族を愛するテーマに惹かれて行きましたが、予想以上に面白かったです。
まゆみさんは映画お好きなんですよね。どんな映画がお好きなのでしょう。
ぜひ映画の話を聞かせてください。
それではまた。
投稿: yumi | 2011.09.25 20:58
スリーデイズ、いいですね!
あたしも見ようかな。
映画は一番の気分転換になりますよね。
たくさん気分転換しちゃってくださいね。
映画で好きなジャンルは、人間ドラマとラブコメ。
ちょっとでも時間ができると、上映時間チェックしてます。
投稿: あたし | 2011.09.26 01:11