« 今日から | トップページ | 賞状付き »
まわりのオトナが思っているよりも、 ずっと、
この子の想いは複雑だ。
たいへん、とか、 かなしい、とか、 さみしい、とか、 ざんねん、とか、 がんばった、とか、
最近、そういう言葉に反応するんだよ。
すごく怒ってるときもあるし。
怒りの表現が、 あたしにそっくりなんだよなー。
黙っちゃうの。 ただ黙っちゃう。怒りの表情は一瞬で。
もっと素直に、 自分の気持ちを伝えられるようにならないと、
あたしみたいになっちゃうなー。
2012.01.30 22:22 育児 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
小崎 登明: 長崎オラショの旅 (聖母文庫)
周作, 遠藤: 女の一生〈1部〉キクの場合 (新潮文庫)
遠藤 周作: 切支丹の里 (中公文庫)
新潮文庫: 文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)
山脇りこ: 50歳からのごきげんひとり旅 (よんたび文庫)
田中 孝幸: 13歳からの地政学―カイゾクとの地球儀航海
遠藤 周作, 芸術新潮編集部: 遠藤周作と歩く「長崎巡礼」 (とんぼの本)
岸田奈美: もうあかんわ日記 (コルク)
塩浦信太郎: 焼けたロザリオ―原爆を生き抜いた少年の数奇な運命と新たな心の世界
古賀 史健, ならの: さみしい夜にはペンを持て (一般書)
コメント