« 防災ずきん | トップページ | 環 »
鎌倉・御霊神社の鳥居。 この前を、江ノ電が走ってます。
鎌倉が舞台のドラマ、 最後から二番目の恋、最終回でした。
なんかさー、 いいよね、ゆるさの加減とか。
本音で話したりとか、年齢とかも。
ああいう時間とか、人との関わりとかも。
よく出てきたのは、江ノ電の極楽寺駅。
成就院のほうへ、歩いていくよね。
主人公たちの住んでる古民家は、 御霊神社の付近。
門のあたりとか、そのまま使ってるみたいですよ。
海は由比ヶ浜かな。
市役所とか、 鶴岡八幡宮も、よく出てましたね。
久しぶりに、続けて見たドラマでした。 欲しいものがいっぱいあったよ。
2012.03.22 23:16 映画・テレビ | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
ステファニー・スタール, 伊達 尚美: 読書する女たち フェミニズムの名著は私の人生をどう変えたか
はやみねかおる: めんどくさがりなきみのための文章教室
淳子, 向山, 貴彦, 向山, studio ET CETRA, たかしまてつを: ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本
寿木けい: わたしのごちそう365: レシピとよぶほどのものでもない (河出文庫)
健太郎, 前田: 女性のいない民主主義 (岩波新書)
柏井 壽: できる人の「京都」術 (朝日新書)
内野 こめこ, 藍原 育子: がんの記事を書いてきた私が乳がんに!? 育児があるのにがんもきた (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
トーベ・ヤンソン, ユッカ・パルッキネン, 渡部 翠: ムーミン谷の名言集 (講談社文庫)
弘史, 片柳: やさしさの贈り物: 日々に寄り添う言葉366
糸井重里, 小堀鷗一郎: いつか来る死
コメント