2012年4月
ネコたまらん
>なんでネコに なんでネコに
>どうしてネコに
>生れてこなかったんだろう
「ネコとヒトは」という、イトイさんの詩。
>ネコたまらん ネコたまらん
>ネコかわいくて
>泣きたくなるほどたまらないよ
と、続きます。
ツイッターで流してたの。
ほんとにたまらん、すっごくいい詩だった。
矢野さんが曲つけたりするのかな。
カタチになるといいな。
さて、実家のヨナちゃん。
ばばが京都&奈良へお花見なので、
お世話係2days。
今日はお昼ごろに行ったら、
遅いじゃないのよぅ、
早くおトイレのお掃除してよぅ、
って顔して、ソファーのうえに座ってました。
それじゃお留守番よろしくね、って帰ってくるときの、
背中のさみしそーなこと。
ほんと、ネコたまらん。
HAPPY EASTER !
マルコによる福音書 16章1~7節より
安息日が終わると、
マグダラのマリア、ヤコブの母マリア、サロメは、
イエスに油を塗りに行くために香料を買った。
そして、週の初めの日の朝ごく早く、
日が出るとすぐ墓に行った。
彼女たちは、
「だれが墓の入り口から
あの石を転がしてくれるでしょうか」 と話し合っていた。
ところが、目を上げて見ると、
石は既にわきへ転がしてあった。
石は非常に大きかったのである。
墓の中に入ると、白い長い衣を着た若者が
右手に座っているのが見えたので、婦人たちはひどく驚いた。
若者は言った。
「 驚くことはない。
あなたがたは十字架につけられた
ナザレのイエスを捜しているが、
あの方は復活なさって、ここにはおられない。
御覧なさい。お納めした場所である。
さあ、行って、弟子たちとペトロに告げなさい。
『あの方は、あなたがたより先にガリラヤへ行かれる。
かねて言われたとおり、そこでお目にかかれる』 と。 」
イースター、
クリスマスと並ぶ、大きな祝いの日です。
絶望と希望は、いつも背中合わせ。
春休み終了
あいふぉんのカメラは、
望遠ズームよりも、
望遠マクロに向いてるのかな?
花咲く季節となりました。
春休み終了です。
この休み中は、旅行なし。
まあ、この後、
今月中に2ヶ所行きますが。
外食は今半で、
卒業祝いのすき焼きコース。
地域の療育センターで、最後の訓練をして、
さっそく新しくお世話になる療育センターで初診。
お散歩は、大さん橋へ
シープリンセスを見に行った一回のみ。
PTA有志の会で、
ハンディキャップヨガ体験!
あとは、ほとんど家にいて、
ちゃむはダイアナ・クラールライブと
きかんしゃトーマスのDVD三昧でした。
お疲れさまでした。
家で、あれこれしようと思ってたことは、
半分ぐらいできました。
あとは、学校が始まったら、
あれしよう、これしよう、ばかり考えてた気がします(^^;;
台風並み
台風並みに発達した低気圧が、
西から東へと横断してます。
台風並み、って、
もう、台風でいいんじゃん?
早くから電車の本数を減らしたり、
企業では帰宅命令が出たり、
かなりのオオゴト。
台風のときだって、こんなに騒がないのにねー。
朝はいい天気だったのに、
お昼ぐらいから暗くなりだして、2時ぐらいから雨。
ただいま、暴風雨です。
ちゃむさんが叫びまくっても、まったく聞こえないね♪
今日は、トーマスの注射に行きそびれて、
お籠りDAY。
ちゃむさんのシール貼りをしたら、
春休みの残りは、あと1日でした。
春休みが終わっても、
すぐには自由はやってこず、
あれこれ用事が山盛りなんだけどねー。
ああ、映画いきたい。
とりあえず、
サッチャーと、ヘルプと、マリリンと、スーパー・チューズデー。
それから、桜を撮りに行かなくちゃ。