チキンライスを食べてみた
これ、チキンライスです。
出来上がりまで、1時間かかりました。
お料理手順は、水を入れるだけ。
非常食のアルファ米のシリーズ。
ちゃむさんの学校備蓄用に購入しました。
1枚目の写真は、チキンライス1袋を水で戻して、
お皿に盛りつけたところ。
思ってたより、ボリュームありました。
おなかいっぱい。
ボソボソするかなーと思ってたけど、
しっとり感ありで、おいしかったです。
明日は学校は給食なしで、
非常食を食べる練習をするんですって。
火が使えない、という設定だそうです。
今年から、その子にあった形態の非常食をそれぞれ用意して、
学校に保管することになりました。
学校にある備蓄品とは、別にね。
食形態もいろいろだし、
すぐに食べられるものがある、って安心だもんね。
でも、やっぱり慣れておかないと、
もしものときに食べられなかったら意味がないし。
それで今回の練習試食会に。
みんな、どんなものにしたのかなー。
缶詰とか、アルファ米は多そう。
レトルトパウチ系は、
けっこう温めが必要でダメだったみたいです。
ちゃむさん用、何にしようか考えながら、
非常食の勉強になりました。
| 固定リンク
« 白馬日帰り | トップページ | 白馬 雲上のお花畑 »
「障害者福祉」カテゴリの記事
- 組織の問題(2023.01.20)
- 亀の井ホテル紀伊田辺のバリアフリー対応客室(2022.12.19)
- ワクチン4回目(2022.11.26)
- おかえり(2022.11.04)
- ポレポレまつり(2022.10.29)
コメント