ポレポレまつり
あ、Sが写ってないわ。
NAPASです。
親の会の名前。
中区の障害者団体が集まるお祭り。
所属してる親の会で、
トルティーヤとドーナツと
ティラミスとえびせんを売ってきました。
毎年、学校バザーと連続の日程っていうのが
かなり厳しい。
準備はお手伝いできなかったので、
せめて当日だけでも。
みなさん、お疲れさまでした。
学校バザーといい、ポレポレまつりといい、
冷静になって立ち位置変えて見てみると、
親っていうのは、
特に母親っていうのは、
自己犠牲のカタマリだねぇ。
まぁ、やるべきなのに、
やらない親もいるんだけどね。羨ましいね。
そんなネガティブな感想が出ちゃうぐらい、
お疲れ2daysです。
まだまだ、この先何年も続きます。
ポレポレまつりは学校卒業後もだからねー。
おまけに、
よりによってこのタイミングで、
旦那がダウン。
会社で昼休みに
バレーボールしてて腰を痛めたとか。
あのー、
会社になにしにい行ってるんですか??
さらに、風邪っぽいとか言い出して、
微熱まで。
ああ。。。
| 固定リンク
「障害者福祉」カテゴリの記事
- 障害者手帳カード化(2022.06.21)
- なかなかいいよ(2022.05.31)
- 重度訪問介護のヘルパーさん(2022.05.17)
- 介護食はエサじゃない(2022.05.07)
- ワクチン3回目その後(2022.03.26)
コメント