« 戸隠森林植物園のバリアフリー | トップページ | もうすぐバザー »

車椅子で奥志賀ゴンドラ

01

奥志賀高原を空中さんぽ。

スキーシーズンはもちろんですが、
紅葉の季節も土日だけゴンドラが動いてます。

スキーのときは、乗せたことがなくて、
まぁ、スキーヤー用なので当たり前なのですが、

乗れるのかしら?って、
不安になりつつ行ってみました。

02

はい、乗れました。

ゴンドラ乗り場は3階で、
正面からは階段。

でも、
ゲレンデ側からぐるっとまわると、
段差なしで3階乗り場にたどり着きます。

ただし、舗装されてない道なので、
ガタゴト注意ね。

ゴンドラは6人乗り。

真ん中に椅子があって、
背中あわせに3人ずつ座るタイプです。

係員さんは、2機のゴンドラを停止。

後ろにちゃむを抱っこで乗せ、
前に車椅子をたたんで乗せてくれました。

で、前のゴンドラを先に出発。

頂上駅にいる係員さんが、
車椅子をセットして待っててくれます。

03

頂上駅に到着!

段差は降り場に2段ぐらいだったかな?
外への出入り口は、スロープがありました。

特に展望台とかありません。
ゲレンデの頂上なのです。

志賀高原周辺のトレッキングコース、
中継地点でもあります。

Pa218038

いちばん簡単なのは、マップ上は往復40分で稚児池。
ダンナと交代で行ってきました。

車椅子は、この周辺のみ。
ゲレンデしたの風景を楽しんでね。

04

近くにリフトの頂上駅があります。

スキーのときはいつもここまでのぼってくるのよ。

お天気がよければ、白馬方面が一望なのですが、
残念ながら雲がかかってました。

05

ここから見える、すべての山が紅葉してました。
ほんとにいいところだわ〜


|

« 戸隠森林植物園のバリアフリー | トップページ | もうすぐバザー »

旅行・地域」カテゴリの記事

障害者福祉」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 戸隠森林植物園のバリアフリー | トップページ | もうすぐバザー »