2013年1月
アロマトリートメント
のんびり滞在だった週末のグランデコ。
土曜日の夜、
アロマトリートメントを受けました。
聞き取りのあと、
選んでいただいたブレンドオイルはこれ↑。
だよねー、というセレクトです。
トリートメント、
足は何度も受けたことがあるのですが、
実はボティは初めて。
ドキドキ。
でも、旅行先なら、
体験するのにちょうどいい。
部屋から浴衣でサロンへ行って、
施術してもらって、
終了後は、
ゆっくりおやすみくださいね〜 見送られて、
そのまま部屋へ帰って、
ベッドに直行できちゃいます。
施術後のハーブティーは、
もって帰って部屋でゆっくり飲んでから寝ました。
いただいたのは、ハイビスカスのブレンドでした。
効果はこちらも疲労回復だね。
幸せのレシピのティラミス
材料はこれ。
イタリアのビスケットと
イタリアのマスカルポーネ。
久しぶりにエスプレッソポットで
コーヒーも淹れました。
先週末のグレーテルのかまど、
「マーサの幸せレシピのティラミス」でした。
マーサはドイツ版のほうですが、
ハリウッドリメイク版の映像もちょこっと出て、
ああ、あのシーン!
よかったよね〜
なんて思いながら見てました。
ティラミスをつくってきてくれるんですよ。
暖炉の前で、
スプーンですくって食べるの。
アーロン素敵♪
なんて幸せなレシピなんだ。。。
幸せのレシピは、2007年にみた映画。
その年は、22本を映画館みて、
私的ナンバーワンに選んだ作品でした。
今日のおやつ
ほぼ日、
なかしましほさんのちいさなレシピ、
今週のお題はスイートポテトでした。
スイートポテトは年に何度か作りますが、
牛乳でサツマイモを煮るのは初めて。
なるほどねー。
たくさんできちゃったけど、
ひとりで消費しないといけないのがツライところ。
今日のおやつ、っていうより、
今週のおやつだな。何日で食べ終わるでしょーか。
昨日の大作も、
いっぱい食べたよ。
作るのは楽しいんだけどねー。
誰も喜ばないので。
はぁー、この週末はしんどかった。
早く寝ましょ。
いいの、自分のためだから。
牛肉の赤ワイン煮
目標はこれ。
先月、清泉寮で食べた、牛肉の赤ワイン煮。
深いうまみ、
美味しかったのよ〜
フランス料理のブフ・ブルギニョンです。
ブルゴーニュの牛肉、という意味。
ビーフシチューの本格派版、って感じでしょうか。
予定のない週末に、じっくり挑戦しました。
抜歯
ダンナが親知らずを2本も抜いて帰ってきました。
いっぺんに2本ってアリなの?!
虫歯です。
まだ抜くらしいよ。
で、このパンフレット、
抜歯したところに充填する
コラーゲンなんちゃらの説明書とか。
縫ったりしないのね。
これを充填しておくと、歯茎に吸収されるらしい。
雪の後遺症
ふたたび、きのうの写真。
住宅街の道路がこんな状況だったわけですから、
かなりの後遺症が。。。
今日は朝から訓練で、
そのあと学校へ送って行く予定でした。
夜のうちに、
あたしは段差解消機まわりを雪かきして、
そのあとダンナが車の前を雪かきしたので、
車は問題なく出られました。
スタッドレスタイヤは買い替えたばかり。
みぞばっちり。
道路は、夜のうちに除雪車が通りました。
消防署が近くにあって救急車の通り道なので。
ただ、除雪したところはツルツル凍結状態。
たぶん、みんなノロノロ走ってるから、
時間がかかるはず。
いつもより、20分早めに出発。
うちの前の道路は、元町方面への下り坂。
降りるにつれ、勾配がきつくなります。
坂を2/3ほど下ったところで、
前を走ってた車がストップ。
その前には、のぼってきた車がスリップして
道をふさいでました。
雪の日
雨音で目が覚めて、
あれこれ家事をしているあいだに雪へ。
雨のままの予報だったのに。。。
連休最終日、ヨガへ行くつもりだったので、
どうしようか迷ったんだけど、
電車乗っちゃえばすぐだし、
まさか
交通機関が麻痺するほどはつもらないだろう、と。
この考えが甘かった。
ヨコハマ365日フォトコンテスト
ちゃむさん、超ドヤ顔ぢゃん。。。
これ、昨年の1月に、
大さん橋をお散歩して撮ったんですけどね、
この日に撮った、別の写真を、
ヨコハマ365日フォトコンテスト、っていうのに応募してまして、
実は、応募したことも
すっかり忘れてたんですが(汗)
1000件以上の応募があったらしいのですが、
そのなかの「人がふれ逢う、まち部門」の30枚に入ってました。
びっくり〜♪
で、ですね、
賞を決めるのに、
「いいね!」をクリックして投票するらしいんですよ。
大さん橋のうえで、
気持ちよさそうなちゃむさんに、
よろしければ1票お願いいたします!
★ヨコハマ365日フォトコンテスト
「人がふれ逢う、まち部門」投票受付中
http://yphc.jp/detail2.php
このページ↑にアクセスして、
ちゃむさんの写真をクリックすると、
いいね!できるウインドウがでますので、
ぽちっとしていただけるとうれしいです (^^)
アジュール
ヨコハマグランドインターコンチネンタル ホテルの、
フレンチレストラン・アジュールにてディナー。
昨年の夏に、
ダンナが会社の夏祭りでくじ引き?か何かに当選して、
ディナー券をもらったんですよ。
あらら、ラッキー。
それをすっかり忘れていて、
期限が、今月中旬にせまっていて、
ちょうどばばの誕生日も近いことだし、
母娘で行ってきました。
冬休みのおわりに、お年玉もらっちゃった気分で、
おいしくいただいてきました。
うふふっ♪
さてさて、日常が戻ってきます。
やった〜♪
新年恒例の
毎年恒例、
初詣は明治神宮です。
大混雑なので、三が日は避けます。
なぜ明治神宮かというと、
明治記念館で結婚式したからです。
明治記念館は明治神宮の結婚式場なので。
こちらも恒例、
初詣のあとは東京ミッドタウンでランチ。
いつものお店が、今月で閉店らしい。
残念…
お正月の風景
元旦は、例年通り実家で。
おなかいっぱい。
弟が、5D MarkIIIに、
EF100-400mmをつけて持ってきてて、
触ってました。
トーマスのアップ撮ったりして。
かわゆいトーマスくんが、
さらにかわゆく写ります。
いいねー。
6Dはどうよ?と聞いたら、
1DXがいいと。
そりゃそうだ。ムリムリ。