幸せのレシピのティラミス
材料はこれ。
イタリアのビスケットと
イタリアのマスカルポーネ。
久しぶりにエスプレッソポットで
コーヒーも淹れました。
先週末のグレーテルのかまど、
「マーサの幸せレシピのティラミス」でした。
マーサはドイツ版のほうですが、
ハリウッドリメイク版の映像もちょこっと出て、
ああ、あのシーン!
よかったよね〜
なんて思いながら見てました。
ティラミスをつくってきてくれるんですよ。
暖炉の前で、
スプーンですくって食べるの。
アーロン素敵♪
なんて幸せなレシピなんだ。。。
幸せのレシピは、2007年にみた映画。
その年は、22本を映画館みて、
私的ナンバーワンに選んだ作品でした。
で、もう、
食べたくなっちゃって、
大きな容器に作って、
スプーンで食べたい!って、ね。
いただきま〜す♪
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- クリームソーダは楽しい(2022.06.19)
- 和菓子の日(2022.06.16)
- おうちクリームソーダ(2022.06.15)
- 梅仕事(2022.06.07)
- 端午節のちまき(2022.06.04)
コメント