ヒッチコック
喝采をあびることが目標だったわけじゃない。
でも、
誰かに認めてもらいたいし、認められるべき。
それがやりがいにつながるし、
生きてるって感じられることだ。
そしてね、本当はね、
いちばん認めてもらいたい人は、
いっしょに歩いてる人なんだけど、
いちばん気づいてくれない人でもある。
ヒッチコックは、
アルフレッド・ヒッチコック、ひとりの名前じゃない。
編集者として、
脚本家として、
妻として、
同じ方向をみて、
並んで歩いていたアルマがいたからこそ、
ヒッチコックは、ヒッチコックだったのだ。
原作は、
「Alfred Hitchcock and the Making of Psycho」という、
映画「サイコ」製作にまつわるノンフィクション。
恥ずかしいことに「サイコ」観たことないのよ(>_<)
だってぇ、
驚かせ系のホラー・サスペンスは苦手なんだもん。
シャワーのシーンは有名なので、
印象的なあの音楽とか雰囲気だけは知ってて、
だから余計に観れない。。。きゃー!!
おまけにノーマンベイツのモデルになった人って、
実在の人物エド・ゲインなんでしょ?
エド・ゲインの事件って、ものすごいよ?
気になった人は、ちょっと調べちゃってよ。
羊たちの沈黙のモデルにもなってるぐらいよ。
アンソニー・ホプキンス、
ヒッチコックになるための特殊メイクの加減が絶妙。
完全にヒッチコックにしちゃったわけじゃなく、
風貌を似せてるの。
だから、目はアンソニー・ホプキンス。
不気味さを演出するのに、
あの目は最高のアイテムだもんね。
嫉妬してるところとか、
ストレスで過食しちゃうところとか、
けっこう可愛かった♪
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- クリストファー・プラマー(2021.02.06)
- ペンションメッツァ(2021.01.25)
- 逃げ恥 新春スペシャル(2021.01.03)
- 2020年にみた映画(2020.12.26)
- 【映画】ネクスト・ドリーム ふたりで叶える夢(2020.12.16)
コメント